愛知県江南市の防犯カメラ設置費に関する補助金情報

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
愛知県江南市の防犯カメラ設置費に関する補助金情報

江南市の防犯カメラ設置費補助金について

江南市では犯罪の発生を抑制し、安全で安心なまちづくりを推進するために、防犯カメラを設置したいと思っている町内会や自治会に対して補助金を交付しています

補助申請期間

申請期間は令和7年4月1日から令和8年3月31日までです

ただし、工事が完了したことを市役所に報告することが必要で、この期限までに報告する必要があります

また、予算がなくなり次第、受付が終了しますので、早めの申請をおすすめします

補助対象者

補助金を受けることができるのは、江南市内で防犯カメラを設置する町内会や自治会で、以下の条件をすべて満たす必要があります

  • 市長が定める防犯カメラの設置と運用に関するガイドラインに従って運用要領を作成していること

  • カメラの撮影範囲に入る住民から同意を得ていること

補助対象経費

補助金の対象となる経費は以下の通りです:

  • 防犯カメラや表示板の購入費用
  • 設置費用

なお、維持管理や地代、指導料、撤去費用などは対象外です

補助金の額

補助金は、対象経費の半分の額で、年度内に同じ町内会に対しては最大20万円までが上限です

千円未満は切り捨てられます

申請手続き

申請時には、江南市防犯カメラ設置費補助金交付申請書を含む必要書類を提出する必要があります

必要な書類は以下の通りです:

  1. 町内会の予算書の写し
  2. 住民の同意書の写し
  3. 設置予定場所の位置図および現況写真
  4. 撮影対象区域を含む平面図
  5. 防犯カメラの運用要領
  6. 管理責任者の指定文書
  7. 見積書の写し
  8. カタログなどの仕様書
  9. 市長が必要と認めるその他の書類

これらの書類を提出した後に、市役所で審査が行われます

注意事項

3年以上の間に、取得した財産について不適切な使用がある場合は市長の承認が必要です


記事参照元

愛知県江南市公式サイト

参考資料:江南市防犯カメラの設置及び運用に関するガイドライン (PDF 136.4KB)

参考資料:江南市防犯カメラ設置費補助金交付要綱 (PDF 219.0KB)

参考資料:申請フロー (PDF 426.9KB)

参考資料:よくある質問と回答 (PDF 97.0KB)

参考資料:記入例 様式第1 交付申請書 (PDF 88.2KB)

参考資料:記入例 様式第6 事業完了報告書 (PDF 72.8KB)

参考資料:記入例 様式第8 交付請求書 (PDF 82.1KB)

参考資料:参考 防犯カメラの設置・運用要領 (PDF 124.2KB)

掲載確認日:2025年04月01日


新着記事

  • このエントリーをはてなブックマークに追加