山梨県笛吹市で遠距離通学を支援する補助金制度が始まる

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
山梨県笛吹市で遠距離通学を支援する補助金制度が始まる

遠距離通学定期券購入費補助制度

遠距離での通学を支援する新制度について

山梨県笛吹市では、新たに「遠距離通学定期券購入費補助制度」を創設しました

この制度は、県外の大学等へ通学するために定期券を購入する際、その費用の一部を助成し、笛吹市住民の転出を抑制し、定住を促進する目的で設けられています

制度の実施期間

この補助制度は令和7年4月1日から令和9年3月31日までの期間に実施されます

補助金の対象者

以下の条件をすべて満たす方が対象となります:

  • 笛吹市の住民基本台帳に登録されている方
  • 最寄りの鉄道駅から県外の大学等へ通学する方
  • 鉄道会社から通学用定期券を取得している方
  • 「ユースバンクやまなし」のメールマガジンに登録している方
  • 年に1回のアンケートに回答できる方
  • 市税等を滞納していない方
  • 暴力団員でない方

補助金額

補助金の額は、通学用定期券の購入費用の2分の1となります

ただし、月額上限は1万円で、100円未満の端数は切り捨てされます

補助金の交付条件

補助は大学等の修業年限ないし有効期間中に受けられます

申請の手続き

申請は、通学用定期券の有効期間終了後3か月以内に行います

特に、3月が有効期間の終了となる場合は、当該年度の3月中に申請書を提出する必要があります

市による審査後、問題がなければ交付決定通知が送付されます

以降、実績報告書を提出し、補助金が振込まれるまで約1か月の期間が見込まれます

関連情報

この制度を利用するには、「ユースバンクやまなし」への登録が必須です

この登録により、就職活動に役立つ情報提供を受けることができます

アンケート調査への回答

また、山梨県の制度の適正な活用のため、毎年行われるアンケート調査への参加が求められます

これにより、制度に関する意見や状況を把握し、今後の改善に役立てることが目的です

詳細な情報は、笛吹市の公式サイトに掲載されており、各種資料もダウンロード可能です


記事参照元

山梨県笛吹市公式サイト

参考資料:笛吹市遠距離通学定期券購入費補助制度のご案内(PDF:537KB)

参考資料:笛吹市遠距離通学定期券購入費補助金交付申請書(PDF:117KB)

参考資料:【記載例】笛吹市遠距離通学定期券購入費補助金交付申請書(PDF:197KB)

参考資料:笛吹市遠距離通学定期券購入費補助金実績報告書兼請求書(PDF:121KB)

参考資料:【記入例】笛吹市遠距離通学定期券購入費補助金交付申請書兼請求書(PDF:179KB)

掲載確認日:2025年04月07日


新着記事

  • このエントリーをはてなブックマークに追加