北海道旭川市の助成金情報:除排雪事業に対する支援について

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
北海道旭川市の助成金情報:除排雪事業に対する支援について

旭川市では、道路除排雪事業に係る人材を育成するために、新たに大型特殊自動車免許や大型自動車免許の取得、さらに車両系建設機械の運転技能講習を受けようとする方々に対し、その費用の一部を補助しています

対象となるのは、この運転免許取得者と雇用関係にある事業主です

つまり、除雪業務に従事しようとする事業主が、運転免許の取得や技能講習に必要な経費の一部を補助してもらえるものです

補助の対象者と経費

補助対象者

以下のいずれにも該当する事業主が対象となります:

  1. 旭川市の建設工事や物品購入に参加資格があること

  2. 令和7年度または令和6年度に除雪業務を受託した方

  3. 暴力団関連業者でないこと

補助対象経費

支援される経費は以下の通りです:

  • 自動車教習所での教習費用
  • 運転免許取得者に支給する費用

注意点として、令和7年度に係る経費のみが対象であり、既に国の補助金を受けている場合はその額を控除する必要があります

補助額と補助率

補助率は対象経費の半分で、個別には以下の上限額が設定されています:

項目上限金額
大型特殊自動車免許60,000円
大型自動車免許100,000円
技能講習20,000円

申請手続き

申請には以下の書類が必要です:

  • 旭川市除雪機械運転免許取得支援事業補助金交付申請書
  • 補助金交付申請額算出調書
  • 雇用関係を証明する書類

申請期間は令和7年4月9日から令和8年2月末日までで、土日祝日は除外されます

また、申請時間は午前8時45分から午後5時15分までで、具体的な提出先も指定されています


記事参照元

北海道旭川市公式サイト

参考資料:旭川市除雪機械等運転免許取得支援事業補助金交付要綱(PDF形式 109キロバイト)

参考資料:補助金チラシ(R7)(PDF形式 777キロバイト)

掲載確認日:2025年04月09日


新着記事

  • このエントリーをはてなブックマークに追加