
藤沢市の利子補給制度と信用保証料補助制度について
神奈川県藤沢市では、事業者の負担を軽減するため、融資制度を利用する際に実施される補助制度があります
この制度を利用するためには、事前に申し込みが必要です
申し込みには条件や対象資金があり、それを確認した上で手続きを行うことが求められます
1 利子補給制度
この制度は、金融機関に支払った利子の一部を補助するもので、主に中小企業を対象としています
具体的な内容は以下の通りです
制度名 | 補助対象資金 | 補助率 (百円未満切捨て) | 利子補給期間 | |
---|---|---|---|---|
藤沢市中小企業融資制度 | 中小企業支援資金のうち設備導入特別資金 一般 | 年0.5%以内 | 2年間 (上限20万円) | |
SDGs | 3年間 (上限30万円) | |||
景気対策特別資金 (※1) | 年1.3%以内 | 1年間 | ||
小規模企業緊急資金 | 年0.9%以内 | 3年間 | ||
創業支援資金 「キュンとするスタートアップ」 | 一般 | 年1.8%以内 | 2年間 | |
女性、若者/シニア起業家 | 3年間 | |||
日本政策金融公庫 | 小規模事業者経営改善資金(マル経融資) | 対象利子額の50%以内 | 3年間 |
【補足情報】
※1 最近の売上が20%以上減少した方が対象
※2 若者(35歳未満)やシニア(55歳以上)の起業家も対象です
申請方法
今年1月から12月の間に支払った利子をまとめて申請します
対象者には申請書が送付され、申請書を記入の上、指定の期日までに提出する必要があります
2 信用保証料補助制度
この制度は、藤沢市において中小企業が神奈川県信用保証協会に支払った保証料の一部を補助します
助成内容
補助対象資金 | 補助率 | 上限額 |
---|---|---|
中小企業支援資金 (借換資金以外) | 支払った信用保証料の90% | 20万円 |
景気対策特別資金 (借換資金以外) | 支払った保証料の90% | 20万円 |
創業支援資金 「キュンとするスタートアップ」 | 支払った保証料の100% | 20万円 |
申請方法
融資実行後に補助交付申請書が送付されるので、必要事項を記入の上、申請することが求められます
審査・交付決定
補助金の申請は審査の後、交付可否が決まります
信用保証料補助金に関しては、申請から約1〜2か月で交付されるとされています
なお、これに違反して返還が必要になる場合もあります
受付窓口
湘南産業振興財団 融資担当
電話 0466-21-3813
住所 〒251-0052 藤沢市藤沢607-1(藤沢商工会館2階)
詳しい情報は、藤沢市の公式ウェブサイトをご覧ください
記事参照元
参考資料:藤沢市中小企業金融のしおり(令和7年度)(PDF:2,802KB)
掲載確認日:2025年04月15日
前の記事: « 神奈川県平塚市の太陽光発電設備導入補助金に関するお知らせ
次の記事: 福井県あわら市 木造住宅耐震改修補助金制度の詳細 »
新着記事