京都府が介護テクノロジーの補助金を提供予定

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
京都府が介護テクノロジーの補助金を提供予定

京都府の介護テクノロジー等定着支援事業補助金について

京都府では、介護従事者が使う新たな技術である介護テクノロジーの導入を支援するため、介護テクノロジー等定着支援事業補助金を提供しています

この補助金は、身体的な負担を軽くし、業務の効率化を進める目的で設けられています

お知らせ

事前説明会の開催

この補助金の詳細を説明する事前説明会が予定されています

詳しい情報は、公式ホームページでお知らせします

生産性向上推進セミナーの動画配信

セミナーの動画が公開され次第、公式ホームページで通知されます

手続きの流れ

申請には事前協議が必要

令和7年度の申請においては、事前に協議を行うことが義務づけられています

協議の結果、予算を超える応募があった場合、過去に補助金を受けたことのない法人や事業所が優先されます

また、補助金額の調整が行われる場合もあります

1 事前協議書の提出

協議書は令和7年8月18日(月曜日)の17時までに、郵送またはメールにて提出してください

2 事前協議の結果通知

事前協議の結果は、後日文書で通知します

選定されなかった場合も、通知されます

3 交付申請書の提出

内示を受けた法人は交付申請書を指定の期日までに提出しなければなりません

協議内容の変更は原則不可です

4 交付決定

申し込みが審査された後、決定内容が文書で通知されます

5 補助事業の実施

補助金の決定後、指定の期日までに機器等を導入し、事業を進行させます

6 実績報告書の提出

実施後、指定の日時までに実績報告書を提出する必要があります

7 補助金額の確定・支払い

報告書の確認後、補助金額が通知され、その後、補助金が支払われます

8 導入効果等の報告

令和8年4月10日までに導入効果に関する報告を提出し、その後3年度にわたって報告書が必要です

交付条件等について

必要書類の確認

1 補助金の手引き

補助金の手引きは、令和7年度の手引きとなります

必要な情報は公式に公開されています

2 補助金の質問集

質問集も公式に提供されていますので、必要に応じて参考にしてください


記事参照元

京都府公式サイト

参考資料:令和7年度京都府介護テクノロジー等定着支援事業補助金の手引き(PDF:274KB)

参考資料:令和7年度京都府介護テクノロジー等定着支援事業補助金の質問集(PDF:279KB)

掲載確認日:2025年07月17日


新着記事

  • このエントリーをはてなブックマークに追加