
人材確保・人材定着支援事業費助成
東京都葛飾区では、働きやすい職場環境を作るための経費の一部を助成しています
2025年度から助成対象が拡大され、女性や高齢者、障害者のための職場環境の改善を進める区内中小企業を支援することを目的としています
対象事業者
以下の要件をすべて満たすことが必要です
(1)中小企業基本法第2条第1項に該当する中小企業などであること
業種 | 資本金または従業員数の条件 |
---|---|
製造業、建設業、運輸業、農林漁業等 | 資本金3億円以下または従業員300人以下 |
卸売業 | 資本金1億円以下または従業員100人以下 |
サービス業 (医療、福祉など) | 資本金5千万円以下または従業員100人以下 |
小売業、飲食業 | 資本金5千万円以下または従業員50人以下 |
医療法人、社会福祉法人 | 従業員300人以下 |
(2)葛飾区内に事業所等があること
(3)常時使用する従業員が1人以上いること
(4)育児・介護休業法に対応した就業規則を提出済みであること、または立案中で令和8年3月までに提出する予定であること
(5)葛飾区が行うSDGs宣言を行っている事業者であること
(6)目的が類似した他の助成金を受けていないこと
(7)前年度の法人都民税または特別区民税の滞納がないこと
対象経費
以下の施設の新設・改修にかかる経費
従業員用のトイレや休憩スペースなどの設置・改修、暑熱・寒冷対策のための備品購入経費などが対象です
助成率・上限額
助成率は対象経費の1/2で、上限額は250万円となります
ワーク・ライフ・バランス推進企業は300万円の上限が適用されます
申請方法
申請期間は令和7年6月2日から令和8年2月27日までです
オンライン申請または郵送・持参で提出してください
実績報告
助成事業が完了し、費用の支払いを終えたら、実績報告が必要です
助成金の交付
実績報告書が審査を受けた後に助成金の確定が通知されます
記事参照元
掲載確認日:2025年04月18日
前の記事: « 新潟県の原子力発電施設周辺企業支援に関するお知らせ
次の記事: 滋賀県日野町・住宅リフォーム助成金のご案内 »
新着記事