島根県邑南町の未来を支える助成金制度の全貌

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
島根県邑南町の未来を支える助成金制度の全貌

おおなん未来につなぐ森づくり事業補助金について

邑南町は、森林環境の保全を図るため、各種の助成金を提供しています

これらの補助金は、地域住民による自発的な活動を支援し、さらに地域の環境保全意識を高めることを目的としています

事業一覧

  • 森林整備支援事業
  • 林業担い手育成支援事業
  • 集落周辺里山整備事業
  • 木質バイオマス利用促進事業
  • 木材利用促進支援事業
  • 提案型森林資源利用促進事業

集落周辺里山整備事業

目的

この事業は、集落住民が主体となって行う森林の管理を支援し、荒廃した里山を整備することを目的としています

このような取り組みによって、地域の森林環境の保全が図られます

補助対象者

  • 町内の集落または自治会

補助対象経費

里山林の伐採などにかかる経費が対象です

特に、森林所有者からの承諾を得ている山林において行われる活動が求められます

補助率及び補助金額

補助金は、整備する里山林の面積に応じた基準単価で計算され、1集落または1自治会あたり上限50万円が設定されています

補助金上限金額
区分作業内容基準単価
刈り払い草刈機での刈り払い2,520円/a
不要木の伐採広葉樹を主とした不要木の伐採9,350円/a
不要木の棚積み伐採した不要木の棚積み5,670円/a
竹の伐採・整理荒廃竹林の伐採及び棚積み20,940円/a

※伐採木や竹を棚積みせずに他に移す処分費は原則補助対象外です

補助申請について

申請は邑南町役場産業支援課または各支所に必要書類を提出することで行います

木質バイオマス利用促進事業

目的

薪ストーブや薪ボイラーの設置にかかる経費を支援し、木質バイオマスエネルギーの利用促進と環境保全意識の向上を図ります

補助対象者

  • 町内に住所のある個人
  • 町内に事業所のある事業者

補助対象経費

薪を燃料とするストーブやボイラーの購入にかかる経費が対象です

補助率及び補助金額

補助対象経費の1/2以内(上限:50万円)が補助されます

補助申請について

必要書類を邑南町役場産業支援課または各支所に提出してください

木材利用促進支援事業

目的

町内の森林資源を利用した活動にかかる経費の一部を支援し、森林環境の保全に対する意識を高めます

補助対象者

  • 町内の集落または自治会

補助率及び補助金額

補助対象経費の10/10以内(上限:20万円)が補助されます

提案型森林資源利用促進事業

目的

事業者が森林資源の利用促進に向けた自主的な取り組みを行うことで、森林環境の保全と林業の振興を図ります

補助対象者

邑南町内に事業所のある事業者です

補助率及び補助金額

補助の上限額は事業により異なり、最大200万円まで受け取ることが可能です


記事参照元

島根県邑南町公式サイト

参考資料:集落周辺里山整備事業申請必要書類等

参考資料:PDF

参考資料:PDF

参考資料:PDF

参考資料:木質バイオマス利用促進事業申請必要書類等

参考資料:PDF

参考資料:PDF

参考資料:木材利用促進事業申請必要書類等

参考資料:PDF

参考資料:PDF

参考資料:PDF

参考資料:PDF

参考資料:PDF

掲載確認日:2025年04月21日


新着記事

  • このエントリーをはてなブックマークに追加