神奈川県相模原市の私有林内病害虫被害補助金が開始

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
神奈川県相模原市の私有林内病害虫被害補助金が開始

私有林内における病害虫被害による危険木伐採の補助金について

令和7年度から新たに始まる私有林内の病害虫による危険木の伐採等に係る補助金の申請が、令和7年4月1日より受け付けられます

予算の上限に応じて、受付を締め切る場合がありますので、早めの申請をおすすめします

この補助金は、病害虫が原因で枯れた樹木などの危険木を伐採し、災害を未然に防ぐために設けられています

森林の所有者が対象となり、伐採や撤去にかかる費用の一部を補助します

事業実施時期

補助金の申請は令和8年3月31日までに実績報告を行う必要があります

補助対象者

補助金を受けるには、同一年内にこの要綱の補助金を受けていないこと、市税の滞納がないこと、及び次のいずれかの条件を満たす必要があります:

  1. 森林法に基づく森林の土地所有者または占有者
  2. 土地所有者から伐採作業について承諾を得た者

補助対象となる危険木

相模原市内の森林法に基づく区域に所在する樹木で、以下の条件を全て満たすものが対象です:

  1. 胸高直径が20センチメートル以上、樹高5メートル以上
  2. 病害虫が原因で倒木や落枝により、住宅や公衆用道路に被害を及ぼす恐れがある樹木、または既に倒木している樹木
  3. 住宅や公衆用道路から5メートル以内にある樹木

補助対象経費

危険木の伐採等を専門業者に委託した際にかかる費用が補助対象です

補助額

補助対象経費の半分、最大40万円が補助されます

端数は切り捨てとなります

例えば、危険木撤去費用が255,000円の場合、売却額が10,000円なら実質245,000円の半分で122,000円の補助金が受けられます

交付申請手続きの流れ

申請希望者は、事前に森林政策課に相談し、現場確認を受ける必要があります

必要書類は別添の「補助金申請の流れ」で確認可能です

様式の入手について

申請や報告に必要な様式は、相模原市の公式サイトからダウンロードできます


記事参照元

神奈川県相模原市公式サイト

参考資料:補助金申請の流れ(PDF 60.9KB)

参考資料:よくある質問(Q&A)(PDF 81.7KB)

参考資料:チラシ(PDF 794.6KB)

掲載確認日:2025年04月25日


新着記事

  • このエントリーをはてなブックマークに追加