
熊本県水俣市におけるアピアランスケア用具購入費助成について
熊本県水俣市では、がん患者やがん経験者が治療による心理的・経済的な負担を軽減し、社会参加を促進するために、ウィッグなどのアピアランスケア用具の購入費用の一部を助成しています
アピアランスケアとは?
アピアランスケアは、がん患者が外見の変化に対する苦痛を軽減するための支援であり、医学的・整容的・心理社会的なアプローチを用います
重要な申請期限
アピアランスケア用具を購入した日の翌日から1年以内に申請する必要があります
助成対象者
以下の条件を満たす方が対象です:
- 申請日に水俣市に住民票がある人
- がんと診断され、がんの治療を受けた人または現在受けている人
- がん治療に起因する脱毛や外科的治療により用具を購入している人
- 過去に同様の助成を受けていない人(他の自治体からの助成を含む)
助成内容
区分 | 助成の対象となる用具 | 助成金額 |
---|---|---|
ウィッグなど | ウィッグ(装着時の保護ネット含む)、毛付き帽子 | 助成対象経費の1/2、上限2万円(1,000円未満切り捨て) |
乳房補整具など | 補整パッド、補整下着、専用入浴着、人工乳房(エピテーゼ) | 助成対象経費の1/2、上限2万円(1,000円未満切り捨て) |
申請は各区分ごとに1回のみで、個数の制限はありません
申請に必要な書類
- 水俣市アピアランスケア推進事業補助金交付申請書兼請求書(所定の書類)
- がん治療を受けていることがわかる書類(同意書、治療方針計画書など)
- 用具の購入に係る領収書(購入日や金額が記載されているもの)
- 振り込み口座を確認できるもの(通帳またはキャッシュカードなど)
申請窓口
もやい館1階 いきいき健康課窓口
手続きの流れ
- 助成金の申請
- 助成金の交付決定通知が送付される(目安として申請後1か月程度)
- 指定口座への振り込み(目安として申請後2か月程度)
記事参照元
参考資料:申請書兼請求書(PDF:397.7キロバイト) )
参考資料:委任状(PDF:170キロバイト) )
参考資料:アピアランスケア チラシ(PDF:220.4キロバイト)
掲載確認日:2025年04月29日
前の記事: « 愛知県小規模事業者向け補助金が発表されました
次の記事: 神奈川県山北町が支援する産婦健康診査費用の補助制度とは »
新着記事