神奈川県大井町の木造住宅耐震改修工事等補助金の詳細

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
神奈川県大井町の木造住宅耐震改修工事等補助金の詳細

木造住宅耐震改修工事等補助制度についてお知らせします

この助成金制度は、耐震診断で評点が1.0未満と診断された木造住宅を対象に、安全性を確保するための耐震改修工事を支援するものです

耐震改修工事とは

耐震診断の結果、評点が1.0未満の木造住宅に対して行う工事です

具体的には、壁の補強や基礎の補強などが含まれます

ただし、耐震改修工事以外のリフォームは補助の対象外です

対象建築物

この補助制度の対象となる建築物は次の条件を満たす必要があります:

  • 昭和56年5月31日以前に建築確認通知書を受けた一戸建住宅(ニ世帯住宅や併用住宅を含む)

    ただし、増築部分が元の延べ面積の2分の1を超える場合は除きます

  • 地上2階建以下の木造建築物で、在来軸組工法により建築されたものでなければなりません

  • 耐震診断の結果、評点が1.0未満の木造建築物

補助対象者

補助の対象は以下の条件を満たしている方です:

  • 町民が所有し、その家族が居住している建物
  • 町税を滞納していないこと
  • 過去にこの補助金を受け取っていないこと

上記の条件を満たさない方は補助の対象外となります

補助金額

耐震改修工事に要した費用の2分の1(上限100万円)が支給されます

なお、非課税世帯の方には費用の4分の3(上限150万円)が支給されます

申し込み方法

耐震改修工事等補助金を希望する方は、契約を結ぶ前に都市整備課で事前相談をした後、補助金交付申請を行う必要があります

関連リンク

耐震改修工事に先立って、耐震診断を受けることが推奨されています

詳しくは下記をご覧ください:


記事参照元

神奈川県大井町公式サイト

参考資料:大井町木造住宅耐震改修工事等補助金交付要綱 [PDFファイル/171KB]

掲載確認日:2025年05月01日


新着記事

  • このエントリーをはてなブックマークに追加