大分県国東市の省エネ家電補助金が始まります

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
大分県国東市の省エネ家電補助金が始まります

大分県国東市の省エネ家電製品補助金の概要

大分県国東市は、電気やガスのエネルギー価格の上昇に伴い、一般家庭の負担を軽減し、二酸化炭素の排出を削減するため、省エネ性能が優れた家電製品の購入費用を補助する制度を設けています

申請期間

この補助金の申請は、令和7年6月2日(月曜日)から令和8年2月27日(金曜日)までです

なお、予算がなくなり次第、終了となります

補助対象家電と補助金額

対象家電 補助率(金額)
LED照明器具(LED電球を含む) 補助対象経費の3分の1(上限 30,000円)
エアコン・電気冷蔵庫 補助対象経費の3分の1(上限 50,000円)
給湯器(太陽熱温水器を含む) 補助対象経費の3分の1(上限100,000円)

注意事項として、購入した家電品は、対象店舗で購入し、自宅に設置されたものでなければなりません

補助対象者の条件

  • 申請期間内に市内の店舗から家電を購入し、設置した市民

  • 申請時に国東市に居住し、住民登録がなされていること

  • 市税等の滞納がないこと

  • 暴力団員でないこと

補助対象経費の範囲

補助対象内 本体価格、撤去費、設置工事費等

補助対象外 消費税、家電リサイクル料金、配送料等

申請方法

補助金の申請は、郵送または国東市役所の窓口で受け付けています

郵送の場合には、簡易書留など配達記録が残る方法の利用を推奨します

注意事項

  • 令和5・6年度に補助を受けた世帯は、対象外となります

  • 新たに家電を購入することは対象外ですが、家電の買い替えは対象となります

  • 申請書類に不備があった場合、受付日がずれる可能性があります

詳細な情報は、大分県国東市の公式サイトで確認できます


記事参照元

大分県国東市公式サイト

参考資料:交付申請書 [PDFファイル/155KB]

参考資料:交付申請書(記入例) [PDFファイル/309KB]

参考資料:設置前後の写真 [PDFファイル/198KB]

参考資料:設置前後の写真(記入例) [PDFファイル/198KB]

参考資料:交付請求書 [PDFファイル/97KB]

参考資料:交付請求書(記入例 )[PDFファイル/127KB]

参考資料:よくあるご質問 [PDFファイル/251KB]

掲載確認日:2025年05月07日


新着記事

  • このエントリーをはてなブックマークに追加