
福岡県宗像市では、太陽光発電設備と蓄電池の設置にかかる費用の一部を補助し、温室効果ガスの削減やエネルギーの地産地消、災害への備えを強化します
【宗像市】太陽光発電設備や蓄電池の設置費用の一部を補助
この補助制度は、各家庭が太陽光発電を導入する際の負担を軽減し、持続可能な社会へとつながることを目的としています
申請期間
令和7年5月7日(水曜日)から12月25日(木曜日)まで
住宅
太陽光発電設備
- 補助額=7万円/kW
- 上限額=28万円
(注)補助対象出力は上限4kW
(注)導入する設備で発電する電力量の30%以上を、自家消費すること
蓄電池
- 補助率=設置費用の3分の1
(注)太陽光発電設備の設置に付帯するものに限る
(注)補助対象蓄電容量は上限6kWh
(注)1kWh当たりの価格が14.1万円以下のもの
事業所
太陽光発電設備
- 補助額=5万円/kW
(注)導入する設備により発電する電力量の50%以上を自家消費すること
蓄電池
- 補助率=設置費用の3分の1
(注)太陽光発電設備の設置に付帯するものに限る
(注)1kWh当たりの価格が16万円以下のもの
【福岡県】太陽光発電設備等の共同購入推進事業
福岡県では、太陽光発電設備や蓄電池の購入者を募り、一括発注することでお得な価格で購入できるキャンペーンを実施中です
申込から施工・保証までの支援も行います
参加登録期間
令和7年3月26日(水曜日)から9月4日(木曜日)まで
対象製品
太陽光発電システム(10kW未満)と蓄電池
料金
参加登録数で変動
(注)参加登録のみも可能
【宗像市】【福岡県】の事業を併用する場合
県の共同購入推進事業で設置する太陽光発電設備・蓄電池は、条件を満たせば市の補助金の対象となることがあります
申請の流れ
- 【福岡県】の共同購入推進事業参加登録
- 【福岡県】事前見積りの受け取り
- 【福岡県】調査申し込み
- 【福岡県】最終見積りの受け取り
- 【宗像市】補助金交付申請書を提出
- 【宗像市】補助金交付決定書の受け取り後、契約・工事着工
- 【宗像市】実績報告
(注)市の補助金と県の共同購入推進事業は別の制度なので、併用を考えている方は要件を確認してください
問い合わせ先
市の補助金事業
脱炭素社会推進課 :0940-36-9875
福岡県の共同購入推進事業
みんなのおうちに太陽光事務局 :0120-752-300
掲載確認日:2025年05月07日
前の記事: « 熊本県合志市の脱炭素推進助成金について知ろう
次の記事: 長野県池田町の住宅購入に伴う助成金の詳細 »
新着記事