
更新日:2025年5月7日
福岡県宗像市では、令和3年10月8日にゼロカーボンシティ宣言を行い、2050年までに市内の二酸化炭素排出量を実質ゼロにすることを目指しています
この活動の一環として、環境省がインフラ整備を支援する「地域脱炭素移行・再エネ推進交付金(重点対策加速化事業)」が実施されます
これにより、太陽光発電設備や蓄電池を設置する家庭や事業者に対し、費用の一部を補助する「宗像市地域脱炭素移行・再エネ推進重点対策加速化事業補助金」が提供されます
申請受付について
申請の受付期間は、令和7年5月7日(水曜日)から令和7年12月25日(木曜日)までです
市役所の開庁日は午前8時30分から午後5時まで受け付けていますが、予算に達した時点で早期の終了もあります
補助対象設備
以下の設備が補助対象となります:
- 太陽光発電設備
- 蓄電池設備
補助金の詳細
設備 | 補助額 |
---|---|
個人住宅向け太陽光発電設備 | 出力(最大4kW)×7万円 |
事業者向け太陽光発電設備 | 出力×5万円(予算内) |
蓄電池 | 価格(上限1kWhあたり14万1千円)×1/3(上限6kWh) |
申請の流れ
補助金申請から受取までの流れは、策定したガイドラインに基づいて実施されます
詳細は、福岡県宗像市の担当課までお問い合わせください
お問い合わせ先
宗像市 脱炭素社会推進課
電話番号:0940-36-9875
参考資料:補助金申請から受取までの流れ(PDF:128.2キロバイト)
参考資料:二酸化炭素排出抑制対策事業費交付金(地域脱炭素移行・再エネ推進交付金)交付要綱(PDF:319.7キロバイト)
参考資料:地域脱炭素移行・再エネ推進交付金・実施要領(PDF:166.3キロバイト)
参考資料:地域脱炭素移行・再エネ推進交付金・実施要領・別紙(PDF:614.4キロバイト)
参考資料:地域脱炭素移行・再エネ推進交付金・実施要領・交付対象(PDF:110キロバイト)
参考資料:宗像市補助金等交付規則(PDF:156.2キロバイト)
参考資料:宗像市地域脱炭素移行・再エネ推進重点対策加速化事業補助金交付要綱(PDF:193.9キロバイト)
参考資料:R7重点家庭向け太陽光発電設備等設置手引き(PDF:762.7キロバイト)
参考資料:(様式第1の1号)交付金申請書(PDF:161.5キロバイト)
参考資料:委任状(PDF:77.6キロバイト)
参考資料:電力の自家消費計画書(PDF:52.1キロバイト)
参考資料:設置承諾書(PDF:69.2キロバイト)
参考資料:誓約書(PDF:170.6キロバイト)
参考資料:交付申請チェックリスト(家庭向け)(PDF:106.2キロバイト)
参考資料:(様式第5の1号)実績報告書(PDF:94.3キロバイト)
参考資料:委任状(PDF:77.6キロバイト)
参考資料:実績報告チェックリスト(家庭向け)(PDF:171キロバイト)
参考資料:(様式第7号)請求書(PDF:67.9キロバイト)
参考資料:(様式第3号)変更等承認申請書(PDF:79.4キロバイト)
参考資料:(様式第3号)完了予定日変更報告書(PDF:75.5キロバイト)
参考資料:(様式第1の2号)交付金申請書(PDF:176.1キロバイト)
参考資料:委任状(PDF:146.4キロバイト)
参考資料:誓約書(PDF:170.5キロバイト)
参考資料:交付申請チェックリスト(事業所向け)(PDF:125.4キロバイト)
参考資料:(様式第4の2号)実績報告書(PDF:108.5キロバイト)
参考資料:委任状(PDF:146.4キロバイト)
参考資料:実績報告チェックリスト(事業所向け)(PDF:100.2キロバイト)
参考資料:(様式第7号)請求書(PDF:67.8キロバイト)
参考資料:(様式第2号)変更等承認申請書(PDF:79.4キロバイト)
参考資料:(様式第3号)完了予定日変更報告書(PDF:75.1キロバイト)
参考資料:ゼロカーボンシティ・ムナカタ実現への挑戦!! (概要)(PDF:1.59メガバイト)
参考資料:ゼロカーボンシティ・ムナカタ実現への挑戦!! (全体)(PDF:1.33メガバイト)
掲載確認日:2025年05月07日
前の記事: « 福岡県嘉麻市から商業店舗リフォーム補助金のご案内
次の記事: 福岡県宮若市の新生活支援について詳しく解説 »
新着記事