
石巻市空き地・空き店舗活用事業助成金について【令和7年度】
石巻市では、中心市街地を活性化し、空いている土地や店舗を活用して営業する事業者に対して、空き地・空き店舗活用事業助成金を提供しています
この助成金を利用したい方は、まず商工課に相談し、対象要件を確認することが重要です
事業を始めてから相談すると、助成金の対象外になることがあります
この助成金を利用したい方は、まず商工課に相談し、対象要件を確認することが重要です
事業を始めてから相談すると、助成金の対象外になることがあります
対象者
- 自己資金が投資額の20%以上あること
- 市税に滞納がないこと
- 必要な許認可を取得していること
- 暴力団員でないこと
- 宮城県信用保証協会の保証対象となる業種を営むこと
- 週に4日以上、午前8時から午後8時までの間に3時間以上営業すること
- 空き地または店舗を2年以上利用すること
- 空き地・店舗の所有者と同居していないこと
- 空き地・店舗所有者の親族でないこと
- 空き地・店舗所有者と雇用関係でないこと
- 住居として使わないこと(店舗併用住宅は除く)
- 単なる倉庫として使用しないこと
- 1年以上の賃貸契約が必要であること
- 営業中の店舗から移転する場合、移転前の店舗の休業や廃業がないこと
対象事業
- 空き地・空き店舗の購入または賃借
- 購入または賃借する際に必要な整備活動
補助対象経費と補助金の額
区分 | 購入する場合 | 賃貸する場合 | ||||
費用 | 助成率 | 助成限度額 | 費用 | 助成率 | 助成限度額 | |
空き地 | 購入費 | 1/2以内 | 100万円 | 賃貸料 | 1/2以内 | 月5万円(12か月以内) |
整備費 | 1/2以内 | 100万円 | 整備費 | 1/2以内 | 40万円 | |
1件につき計200万円まで | 1件につき計100万円まで | |||||
空き店舗 | 購入費 | 1/2以内 | 150万円 | 賃貸料 | 1/2以内 | 月10万円(12か月以内) |
整備費 | 1/2以内 | 100万円 | 整備費 | 1/2以内 | 100万円 | |
1件につき計250万円まで | 1件につき計220万円まで |
申請について
以下の書類を提出してください:
- 石巻市空き地・空き店舗活用事業助成金交付申請書(様式第1号)
- 石巻市空き地・空き店舗活用事業事業計画書(様式第2号)
- 石巻市空き地・空き店舗活用事業収支予算書(様式第3号)
- 法人の場合は法人登記に係る証明書、個人事業主の場合は本人確認書類の写しが必要です
申請期間
令和7年4月1日から随時受付
(令和8年3月31日までに助成事業を完了する必要があります
)
窓口
〒986-8501 石巻市穀町14番1号
石巻市役所3階 産業部商工課 商工労働係
電話番号:95-1111 内線3526
FAX番号:96-1023
記事参照元
参考資料:空き地空き店舗活用助成金チラシ(PDF:965 KB)
掲載確認日:2025年05月09日
前の記事: « 宮城県山元町の地域資源活用支援金について
次の記事: 宮崎県が女性と若者の起業支援金の募集を開始! »
新着記事