
石巻市道路運送事業者等支援金については、2025年5月13日に更新されました
燃料価格の高騰によって厳しい経営を強いられている市内の道路運送事業者に対し、事業の継続を支援するための助成金が交付されます
1 対象者
対象となるのは、石巻市内に事業所を持つ中小法人や個人事業主で、以下のいずれかの事業を行っている方です
区分 | 対象車両または船舶(リース含む) | |
貨物自動車運送事業 | 事業用車両(緑ナンバー) 被牽引車は除外 |
|
貸切バス事業等 | 事業用車両(緑ナンバー) 被牽引車は除外 |
|
タクシー、介護タクシー事業等 | 事業用車両(緑ナンバー) 被牽引車は除外 |
|
自動車運転代行業 | 登録車両 | |
海上タクシー、観光船事業等 | 事業用船舶 |
- 一般の乗合バスや大企業などは対象外です
2 支援金の額
支援金は事業の種類や対象車両の台数に応じて異なります
区分 | 支給額(1台につき) | |
貨物自動車運送事業 | 事業用普通自動車 | 30,000円 |
事業用小型自動車 | 20,000円 | |
事業用軽自動車 | 10,000円 | |
貸切バス事業等 | 10,000円 | |
タクシー、介護タクシー事業等 | 5,000円 | |
自動車運転代行業 | 5,000円 | |
海上タクシー、観光船事業等 | 50,000円 |
- 異なる事業を行っている場合は、支給額の合計で交付(上限100万円)されます
3 交付申請
支援金の交付を受けるには、指定の申請書に必要書類を添えて産業部商工課に申請する必要があります
申請書は指定の場所で準備されています
- 最新の申請様式を使用してください
- 申請は一事業者一回に限ります
4 必要書類
- 運営している事業を証明する許可書等の写し
- 事業を行っていることが確認できる書類
- 本人確認書類の写し
- 通帳の写し
- 対象車両の車検証等の写し
- すべての対象車両や船舶の写真
法人の場合 | 履歴事項全部証明書(3か月以内) |
個人事業主の場合 | 令和6年の確定申告書第1表の写し |
5 申請期間
申請は令和7年5月14日から令和7年6月30日まで受け付けられます(当日消印有効)
記事参照元
参考資料:チラシ(PDF:447 KB)
参考資料:申請書記載例(個人事業主)(PDF:438 KB)
参考資料:Q&A(PDF:149 KB)
掲載確認日:2025年05月14日
前の記事: « 奈良県斑鳩町のスポーツ振興くじ助成金活用イベントが実施
次の記事: 宮崎県の特別高圧電気料金支援金についてのお知らせ »
新着記事