兵庫県播磨町のこども医療費助成制度について

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
兵庫県播磨町のこども医療費助成制度について

こども医療費助成制度について

対象者

この制度が適用されるのは、以下の条件をすべて満たす人です

  • 医療保険に加入していること
  • 播磨町に居住していること
  • 小学4年生から高校3年生までの児童・生徒(9歳に達した日以降の最初の4月1日から、18歳に達した日以降の最初の3月31日まで)

したがって、条件を満たすお子様がいる家庭はこの助成制度を利用できます

所得制限基準

令和26年7月1日をもって、所得制限は撤廃されました

届出について

対象となる方は、以下の必要書類を用意し、手続きを行う必要があります

  1. 対象者の健康保険証明書類(以下のいずれかから選択)
    • 有効な健康保険証
    • 資格確認証またはそのお知らせ
    • マイナポータルの画面を所持すること
  2. 転入された方は、地方税関係情報の取得に関する同意書または所得課税証明書
  3. 同意書を提出する方は、その同意者全員の本人確認書類及びマイナンバー記載書類も必要です

播磨町では、医療費助成を行う際に、兵庫県の制度に基づき所得の確認が必要な場合があります

一部負担金

診療についての費用は、外来・入院ともに基本的には無料です

ただし、保険適用外の医療や入院時の食事代は助成の対象外です

医療費の償還にかかる申請に必要な書類

県外で医療機関を受診した場合や、受給証を見せられなかった時は、後日、自己負担分の一部が助成される手続きが必要です

その際に必要なものは次の通りです:

  • 医療費の領収書
  • 有効な健康保険証または資格確認書
  • 医療費受給者証
  • 印鑑
  • 銀行の預金通帳

その他、個別の事情により、さらに必要な書類がある場合がありますので、詳しい内容についてはお問い合わせいただくことを推奨します


記事参照元

兵庫県播磨町公式サイト

参考資料:福祉(乳幼児等・こども)医療費受給者証交付申請書(PDF:68KB)

参考資料:同意書をダウンロードする(PDF:357KB)

参考資料:同意書の記入例をダウンロードする(PDF:426KB)

参考資料:同意書についてのご案内をダウンロードする(PDF:95KB)

掲載確認日:2025年07月01日


新着記事

  • このエントリーをはてなブックマークに追加