
令和7年度観光施設受入環境整備補助事業について
このプログラムは、北海道札幌市内の観光施設や飲食店が外国人観光客などの多様な受け入れ環境を整備するための支援を行うものです
目指すところは、観光消費の増加や観光満足度の向上、持続可能な観光地域の形成に寄与することです
この事業は、一定の経費について補助金を出す内容となっています
1.補助対象者
- 法人格を持ち、市内の観光施設(博物館、美術館、水族館など)を所有する者
- 食品衛生法の許可を受けた市内の飲食店
なお、宿泊施設や宗教目的の施設などは対象外となります
2.補助対象事業、経費、補助率・上限額
補助金は以下の対象事業に対して支給されます
補助対象事業 | 補助率・上限額 |
---|---|
多言語対応 | 補助率:50% 補助上限:100万円 |
多様な文化等への対応 | |
キャッシュレス対応 | |
和式トイレの洋式化 | |
施設利用単価の向上 | |
施設利用客の分散化 | |
無料公衆無線LAN環境の整備 | |
災害時対応 |
飲食店についても同様の補助があり、詳細は同表に記載の通りです
3.申請受付期間
補助金に関する相談は随時受け付けていますが、令和7年7月10日から令和8年1月30日までに受理された申請に対して補助の決定が行われる予定です
4.申込みから補助金交付までの流れ
交付申請 | 交付申請書と必要書類を観光・MICE推進課に提出 |
---|---|
審査・交付決定 | 書類審査後、結果の通知が届く |
事業開始 | 交付決定がされた後、事業に着手 |
実績報告 | 事業完了後に実績報告書を提出 |
実施結果の審査 | 報告書を基に審査し、補助金の確定通知 |
補助金の交付 | 指定口座へ振り込み |
5.注意事項
既に着手している事業は補助対象外です
また、全ての条件に注意して申請することが求められます
記事参照元
参考資料:令和7年度観光施設受入環境整備補助事業補助金交付要綱(PDF:233KB)
参考資料:令和7年度観光施設受入環境整備補助事業募集要領(PDF:276KB)
掲載確認日:2025年07月10日
前の記事: « 岡山県岡山市で環境保全向け助成金が募集開始
次の記事: 千葉県茂原市における障害福祉サービス支援金のご案内 »
新着記事