
在宅重度要介護者等タクシー利用助成について
公開日:2025年07月10日
神奈川県伊勢原市では、在宅で生活する重度の要介護者や認知症の高齢者を対象に、福祉タクシーを利用する際に経済的負担を軽減するための助成制度があります
この助成金制度では、タクシー利用に必要な助成券が交付されます
助成対象者
助成対象者は、在宅ねたきり老人登録または認知症老人登録をされた方です
交付枚数
1枚500円のタクシー利用券を、最大で48枚(令和7年度は32枚)交付します
ただし、交付する枚数は交付した月によって異なるため、注意が必要です
申請手続き
タクシー券を受け取るためには申請が必要です
市役所の長寿介護課窓口で、利用する前に申請を行ってください
有効期間
助成券は発行日から、その年度の年度末(3月31日)まで有効です
利用方法
- 助成券を使用する場合、事前に市と協定を結んでいるタクシー会社で利用する必要があります
乗車前にタクシー会社に確認してください - 利用中のおつりは出ませんので、端数がある場合は助成券と現金を合わせて支払います
記事参照元
参考資料:在宅重度要介護者タクシー利用助成チラシ[PDF:82.9KB]
掲載確認日:2025年07月10日
前の記事: « 熊本県の2025年度農的事業補助金の募集が始まりました
次の記事: 神奈川県松田町の産後ケア助成金制度の詳細 »
新着記事