福井県あわら市の補助金・助成金を一覧でわかりやすくご紹介

福井県あわら市の補助金・助成金を一覧でわかりやすくご紹介

【2024年・福井県あわら市】木造住宅耐震改修の補助【補助金・助成金】

の画像
あわら市福井県の福井県あわら市が実施する助成金(補助金)。

【木造住宅耐震改修の補助】最大120万円助成(補助)されます。

対象期間は~2024年3月31日です。

対象者は次に掲げる要件をすべて満たす者




昭和56年5月31日以前に建築された木造住宅に居住するまたは耐震改修後に居住する所有者


耐震診断及び耐震補強プラン作成済みの人


市税等を滞納していない人




(注)市より発送される補助金交付決定通知書を受け取る前に、工事などの契約を締結されている人は、補助対象外となりますのでご注意ください。





(注)補助を希望する人で耐震診断および耐震補強プランをまだ作成されていない人は、まずは次のページにて要件を確認のうえ耐震診断などを行う必要があります。

→あわら市耐震診断促進事業






【2024年・福井県あわら市】障害福祉サービス事業所等物価高騰対策支援金【補助金・助成金】

の画像
あわら市福井県の福井県あわら市が実施する助成金(補助金)。

【障害福祉サービス事業所等物価高騰対策支援金】最大2万9000円助成(補助)されます。

対象期間は~2024年2月19日です。

対象者は次の要件(1〜4)を全て満たす法人等が対象となります。






令和5年10月1日から令和6年3月31日までの期間において、あわら市内で「障害福祉サービス等」(詳細は、下表参照)を行っていること。




申請日時点において障害福祉サービス等を休止又は廃止していないこと。




申請月時点において当該障害福祉サービス等の廃止又は休止を行う予定がないこと。




市税の滞納がないこと。






※令和5年10月2日以降に新たに開始する障害福祉サービスについては、令和6年3月1日までに県または市の指定を受けているものに限ります。








【2023年・福井県あわら市】令和5年度電気・ガス料金高騰対策支援金【補助金・助成金】

の画像
あわら市福井県の福井県あわら市が実施する助成金(補助金)。

【令和5年度電気・ガス料金高騰対策支援金】最大10万円助成(補助)されます。

対象期間は2024年2月13日~2024年2月13日です。

【2023年・福井県あわら市】介護サービス事業所等物価高騰対策支援金【補助金・助成金】

の画像
あわら市福井県の福井県あわら市が実施する助成金(補助金)。

【介護サービス事業所等物価高騰対策支援金】対象期間は2023年12月27日~2024年1月26日です。

対象者は次の要件(1〜4)を全て満たした法人が対象となります。





1.令和5年10月1日から令和6年3月31日までの期間において、市内で介護サービス等(詳細は下記参照)を行っていること。





2.申請時点において介護サービス等を休止又は廃止していないこと。





3.介護サービス等の休止又は廃止を行う予定がないこと。





4.市税の滞納がないこと。





※令和5年10月2日以降新たに開始する介護サービス等については、令和6年3月1日までに県等の指定を受けているものに限ります。








【2023年・福井県あわら市】ブロック塀等の安全対策事業補助金【補助金・助成金】

の画像
あわら市福井県の福井県あわら市が実施する助成金(補助金)。

【ブロック塀等の安全対策事業補助金】最大60万円助成(補助)されます。

対象者はあわら市内にあるブロック塀等の所有権を有する人






【2023年・福井県あわら市】外国人滞在型観光促進事業補助金【補助金・助成金】

の画像
あわら市福井県の福井県あわら市が実施する助成金(補助金)。

【外国人滞在型観光促進事業補助金】最大150万円助成(補助)されます。

対象者は•あわら市内に外国からの観光を目的とした団体旅行客を送客すること
•旅行催行人数が外国人5人以上であり、全員があわら市内の宿泊施設に1泊以上すること(旅行会社などの関係者および宿泊費が発生しない乳幼児を除く。


•宿泊費に対し、あわら市から他の補助金などの交付を受けていないこと。

または、公益財団法人福井県観光連盟観光が実施する「コンベンション開催助成金」の交付を受けていないこと。

ただし、福井県のバス助成制度との併用は可能。




【2023年・福井県あわら市】若い世代の新婚生活を応援するため、支援金を給付【補助金・助成金】

の画像
あわら市福井県の福井県あわら市が実施する助成金(補助金)。

【若い世代の新婚生活を応援するため、支援金を給付】最大10万円助成(補助)されます。

対象期間は2023年4月1日~2024年3月31日です。

対象者は以下の要件をすべて満たす世帯が対象となります。






令和5年3月1日から令和6年3月31日までに入籍した(婚姻届が受理された)世帯


夫婦の所得の合計が500万円未満


夫婦ともに婚姻届が受理された日における年齢が39歳以下かつ両方またはいずれかの年齢が25歳以下の世帯


下記の申請書を提出する時点において、夫婦ともにあわら市の住民基本台帳に登録されていること


市税を滞納していないこと


過去にこの制度に基づく支援金を受けていないこと


暴力団等の反社会的勢力または反社会的勢力と関係を有する者でないこと


その他市長が不適当と認めた者でないこと






【2023年・福井県あわら市】市内企業等拠点拡充事業補助金【補助金・助成金】

の画像
あわら市福井県の福井県あわら市が実施する助成金(補助金)。

【市内企業等拠点拡充事業補助金】対象者は経営を開始して3年以上経過している事業者を対象者とし、以下のいずれかに該当する事業が補助対象事業となります。






市外企業が市外から本社機能を市内に移転または拡充する事業

補助条件:投下固定資産総額2,000万円以上の事業であり、新規雇用者等2人以上

補助率、補助上限額:20%、1億円


市内において補助対象施設を新設または増設する事業

補助条件:投下固定資産総額2,000万円以上の事業であり、新規雇用者等1人以上

補助率、補助上限額:10%、2,000万円




※本社機能及び補助対象施設については、こちらの別表からご確認ください。



※新規雇用者等とは、フルタイム・パートの別なく、市外在住者及び市外施設からの転属者も含みます。








【2023年・福井県あわら市】障害福祉サービス事業所等物価高騰対策支援金【補助金・助成金】

の画像
あわら市福井県の福井県あわら市が実施する助成金(補助金)。

【障害福祉サービス事業所等物価高騰対策支援金】対象期間は~2023年10月31日です。

対象者は次の要件(1〜4)を全て満たす法人等が対象となります。






令和5年4月1日から令和5年9月30日までの期間において、あわら市内で「障害福祉サービス等」(詳細は、下表参照)を行っていること。




申請日時点において障害福祉サービス等を休止又は廃止していないこと。




申請月の翌月末までに当該障害福祉サービス等の廃止を行う予定がないこと。




市税の滞納がないこと。






※令和5年4月2日以降に新たに開始する障害福祉サービスについては、令和5年9月1日までに県または市の指定を受けているものに限ります。