東京都葛飾区の補助金・助成金を一覧でわかりやすくご紹介

東京都葛飾区の補助金・助成金を一覧でわかりやすくご紹介

【2023年・東京都葛飾区】ヤングケアラーへのピアサポートをする団体に活動費を助成【助成金・補助金】

の画像
葛飾区東京都の東京都葛飾区が実施する助成金(補助金)。

【ヤングケアラーへのピアサポートをする団体に活動費を助成】対象期間は~2023年11月8日です。

対象者は助成の対象となる団体(以下、「助成対象団体」という。

)は、ヤングケアラー等を支援していく
ことを目的として活動し、又は活動を予定している団体で、次の各号に掲げる要件のいずれにも該
当する団体とします。


(1)代表者が明確であり、事業実施に必要な構成員(おおむね5人以上)を有していること
(2)「8 助成金額」の表の(2)の項に定める「日常的な支援活動」を実施する場合は、申請日の
属する年度において、継続して助成の対象となる事業を実施する見込みがあること
(3)団体規約又はこれに準ずるもの及び構成員名簿を備えていること
(4)営利、宗教及び政治的活動を目的とせず、公序良俗に反するおそれのないこと
(5)暴力団等の反社会的勢力でないこと及び構成員が反社会的勢力の構成員ではないこと。

【2023年・東京都葛飾区】非木造の住宅、分譲マンション等の耐震助成【助成金・補助金】

の画像
葛飾区東京都の東京都葛飾区が実施する助成金(補助金)。

【非木造の住宅、分譲マンション等の耐震助成】対象者は次のいずれかに該当する方


□個人


□建築物の区分所有者全員で組織する団体


(管理組合にあっては、集会の決議により同意を得たもの、その他の団体にあっては、区分所有者全員の同意を得たもの。




□中小企業基本法第2条第1項に規定する中小企業者に該当する団体





【2023年・東京都葛飾区】ものづくりプロジェクト総合支援補助事業【補助金・助成金】

の画像
葛飾区東京都の東京都葛飾区が実施する助成金(補助金)。

【ものづくりプロジェクト総合支援補助事業】最大400万円助成(補助)されます。

対象期間は~2023年6月5日です。

対象者は東京理科大学と連携して事業を行っているグループとし、次の要件をすべて満たすこと。



(1)4以上の事業者によって構成されること。




(2)グループを構成する事業者のうち、4分の3以上が次の要件を全て満たすこと。




ア中小企業基本法第2条第1号に規定する製造業を営む中小企業であること。




イ区内に主たる事業所を有し、引き続き1年以上事業を営んでいること。




(3)グループを構成する全ての事業者が次に掲げる要件を全て満たすこと。




ア補助金の交付を申請する日の属する年度の前年度における次に掲げる税を滞納していないこと。




・法人法人都民税


・個人事業者葛飾区の特別区民税(区外在住の者にあっては、葛飾区の特別区民税及び居住地の区市町村民税)


イ研究又は開発に係る事業を計画的に行っていること。




(4)グループには葛飾ブランド認定製品を持つ事業者が含まれていること。




(5)グループが葛飾区の「東京理科大学産学公連携推進事業」内の産学公連携推進協議会において承認された事業であること。




(6)申請期間内で事業が完了すること。







【2023年・東京都葛飾区】ものづくり企業地域共生事業費助成【助成金・補助金】

の画像
葛飾区東京都の東京都葛飾区が実施する助成金(補助金)。

【ものづくり企業地域共生事業費助成】最大200万円助成(補助)されます。

対象者は複数の事業者によるグループとし、次の要件を全て満たすこと。




(1)5以上の事業者によって構成されること。




(2)グループを構成する事業者のうち、4分の3以上が次の要件を全て満たすこと。




ア中小企業基本法第2条第1号に規定する製造業を営む中小企業で、区内に主たる事業所を有すること。




イ区内で引き続き5年以上事業を営んでいること。




(3)補助金の交付を申請する日の属する年度の前年度における次に掲げる税を滞納していないこと。




ア法人法人都民税


イ個人事業者葛飾区の特別区民税(区外在住の者にあっては、葛飾区の特別区民税及び居住地の区市町村民税)


(4)グループには葛飾ブランド認定製品を製造する事業者が含まれていること。







【2023年・東京都葛飾区】快適で健康にも良い「高断熱住宅」に助成【助成金・補助金】

の画像
葛飾区東京都の東京都葛飾区が実施する助成金(補助金)。

【快適で健康にも良い「高断熱住宅」に助成】最大60万円助成(補助)されます。

対象者は葛飾区内の新築住宅(個人)





【2023年・東京都葛飾区】不燃化特区内の老朽建築物の取壊しへの助成【助成金・補助金】

の画像
葛飾区東京都の東京都葛飾区が実施する助成金(補助金)。

【不燃化特区内の老朽建築物の取壊しへの助成】最大200万円助成(補助)されます。

対象者は助成対象工事の経費を支払う方であり、次の(1)~(3)のいずれかに該当する方


(1)老朽建築物の所有者又は所有者から委任を受けた2親等以内の親族であること


(2)老朽建築物の所有者、相続人全ての承諾を得た老朽建築物の存する土地の所有者


(3)老朽建築物の除却について、裁判の判決又は和解等により権利を得た方





【2023年・東京都葛飾区】「東京ライブ・ステージ応援助成」【助成金・補助金】

の画像
葛飾区東京都の東京都葛飾区が実施する助成金(補助金)。

【「東京ライブ・ステージ応援助成」】最大100万円助成(補助)されます。

対象期間は2023年5月16日~2023年5月31日です。

対象者は演劇、舞踊・舞踏、音楽(クラシック、ポップスなどライブ全般)、伝統芸能、その他複合的な舞台芸術活動。

【2023年・東京都葛飾区】緊急雇用対策介護人材キャリアアップ助成金【助成金・補助金】

の画像
葛飾区東京都の東京都葛飾区が実施する助成金(補助金)。

【緊急雇用対策介護人材キャリアアップ助成金】最大10万円助成(補助)されます。

【2023年・東京都葛飾区】外国人学校児童・生徒保護者負担軽減補助金【補助金・助成金】

の画像
葛飾区東京都の東京都葛飾区が実施する助成金(補助金)。

【外国人学校児童・生徒保護者負担軽減補助金】最大1万1000円助成(補助)されます。

対象者は葛飾区の住民基本台帳に記載されている方


外国籍または外国籍と日本国籍の両方をお持ちの児童・生徒を外国人学校に就学させていること


外国人学校に就学している児童・生徒の授業料を納入していること



以上3点の要件をすべて備えている保護者が対象となります。







【2023年・東京都葛飾区】中小企業退職金共済掛金補助制度【補助金・助成金】

の画像
葛飾区東京都の東京都葛飾区が実施する助成金(補助金)。

【中小企業退職金共済掛金補助制度】最大50万円助成(補助)されます。

対象者は次の要件の全てに該当する事業主の方


(1)区内に主たる事業所を有していること。




(2)勤労者退職金共済機構の中退共制度へ新たに加入契約を締結した事業主の方。




(3)中小企業退職金共済法に規定する掛金を滞納していないこと。




※ただし、公益法人、社会福祉法人、医療法人、学校法人等及び適格退職年金から移行された方は対象となりません。