
長崎県が提供する小学生向け補助教材の贈呈式について
令和7年度において、JAグループ長崎が主催する小学生向けの補助教材贈呈式が行われます
このイベントは、地域の農業や食文化を学ぶことを目的とした取り組みの一環として位置づけられています
内容の詳細
JAグループ長崎は地域に根ざした食農教育活動を展開し、日本型食生活や地産地消運動を推進しています
これにより、農業体験学習を導入している学校が増えてきました
補助教材は、子供たちが食と農業についての理解を深めるために作成されており、平成20年度より県内の小学校に配布されています
平成24年度からは特別支援学校にも特別な教材が贈られ、平成27年度からはDVD形式の教材も配布されています
贈呈式の詳細
- 日時:令和7年4月16日(水曜日)11時00分から11時20分
- 場所:長崎県庁 7階 教育委員会室
備考
本イベントについての詳細は、こちらのPDFファイルでご確認ください
担当課 | 義務教育課 |
---|---|
担当者名 | 小﨑・坂口 |
電話番号 | 直通:095-894-3373 内線:5772 |
記事参照元
参考資料:令和7年度JAグループ長崎による小学生向け補助教材贈呈式実施要項[PDFファイル/75KB]
掲載確認日:2025年04月03日
前の記事: « 群馬県渋川市の企業進出促進への新しい補助金制度
次の記事: 鹿児島県鹿児島市で文化芸術活動活性化補助金の募集が開始 »
新着記事