大分県大分市の販路拡大を支援する補助金制度の案内

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
大分県大分市の販路拡大を支援する補助金制度の案内

大分市販路拡大チャレンジ補助金についての紹介

大分市内に事業所を持つ中小企業者が対象となる「大分市販路拡大チャレンジ補助金」は、商品の販路を県外や海外に広げるために必要な経費を一部補助します

この制度は、商談会や展示会への参加、商品・サービスの開発や改善、ブランド化、eコマースの活用など幅広い活動に対応しています

注意点として、実施にあたっては令和7年度の予算が成立することが前提となっています

また、本補助金を利用する場合、令和7年4月1日以降に開催される商談会・展示会の参加料や出展料を令和7年4月30日までに支払う必要があります

申請受付期間

受付期間令和7年2月10日~3月14日

申請対象者

以下の条件をすべて満たす中小企業者が対象となります:

  1. 大分市内に事業所を持っていること
  2. 大分市税の滞納がないこと
  3. 大分市内で1年以上事業を行っていること
  4. 暴力団員及びその密接な関係者でないこと

対象事業と経費

有する商品・サービスを県外または海外に販路拡大するための商談会や展示会への出展が対象です

参加料や出展料以外にも、必要な経費に関しては詳細を確認し準備する必要があります

申請方法

「事前ヒアリングフォーム」にアクセスし、必要事項を記入して送信します

内容確認のために電話連絡が行われます

必要書類

書類名区分
事前認定申請書共通
事業計画書共通
市税完納証明書共通
法人履歴事項証明書または個人事業主の開業届など法人/個人事業主

申請から認定までの流れ

  1. ヒアリングフォームへの入力
  2. 確認結果通知
  3. 事業計画の事前認定申請
  4. 審査・認定通知

詳細を確認しながら、申請手続きを行うことが重要です

この補助金により、企業が新たな市場に進出することが期待されています


記事参照元

大分県大分市公式サイト

参考資料:【取組別】 対象となる経費、対象とならない経費(PDF:366KB)

参考資料:大分市販路拡大チャレンジ補助金交付要綱(PDF:368KB)

掲載確認日:2025年02月10日

新着記事

  • このエントリーをはてなブックマークに追加