
中小企業者向けの支援金について
岩手県山田町では、中小企業者を支援するための「中小企業者等事業継続緊急支援金」を実施しています
この支援金は、新型コロナウイルス感染症による経済的な影響が続く中、特にエネルギー類の価格高騰で困っている中小企業者を対象としています
支援金は、エネルギー関連の経費負担を軽減するために支給され、次の基本要件を満たす必要があります
基本要件
- 県内に本店所在地がある中小企業者であること(個人の場合は個人住所)
- 令和4年10月から令和5年3月の間、いずれかの1か月の売上が過去3年間の任意の同月比で20%以上減少していること
- 売上が減少した月に支払ったエネルギーの単価が前年同月の単価と比較して増加していること
- 申請時点で事業を営んでおり、今後も事業継続の意志があること
支給額
支給金額は、法人の場合は15万円、個人事業者の場合は7.5万円となっています
申請期間
申し込みの受け付けは令和5年3月20日(月)から令和5年6月20日(火)まで行われます
事務所への郵送の場合は消印日が有効とされます
問い合わせ先
この支援金に関する質問は、次の連絡先までお問い合わせください
中小企業者等事業継続緊急支援金事務局
電話番号:050-3646-9151(平日9時30分から17時00分まで受付)
記事参照元
参考資料:中小企業者等事業継続緊急支援金 (PDF 1.61MB)
掲載確認日:2025年02月10日
前の記事: « 岡山県岡山市の「お金をまわそう基金」助成金について
次の記事: 広島県広島市が似島活性化の助成金を創設 »
新着記事