大阪府大阪市の新しい助成金制度について

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
大阪府大阪市の新しい助成金制度について

大阪港コンテナターミナル荷役機械脱炭素化促進事業補助金について

大阪市は、2025年4月25日から大阪港コンテナターミナルの荷役機械を脱炭素化するための助成金の申請を受け付けます

この補助金は水素燃料電池を使用した低炭素型機械の導入を促進し、カーボンニュートラルな港を作ることを目的としています

補助金の概要

補助対象者

この補助金を申請できるのは、大阪港内で荷物を扱う事業者で、従来型のディーゼル駆動機械を水素燃料電池に換装できる型に改造する場合です

補助対象経費

補助対象となる経費には、以下の2つが含まれます

項目内容
1エンジン購入費と艤装費
2改造またはリプレイスに必要な経費

補助額

補助金の額は、補助対象経費の2分の1または1基あたり50,000千円のうち低い方の金額です

こちらは予算の範囲内で市長が設定します

申請方法

申請には、「大阪港コンテナターミナル荷役機械脱炭素化促進事業補助金交付要綱」が必要です

申請書とともに事業計画書や収支予算書など、関連書類を提出する必要があります

受付開始日

令和7年4月25日から申請を受け付けます

受付期限

令和7年12月26日までとなります

交付決定

申請が到着してから30日以内に交付の決定が行われます

実績報告

事業が完了した際には、必要な報告書を提出しなければなりません

詳細情報

さらに詳しい情報は、関連の交付要綱や実施要領をご覧ください


記事参照元

大阪府大阪市公式サイト

参考資料:大阪港コンテナターミナル荷役機械脱炭素化促進事業補助金交付要綱(PDF形式, 175.28KB)

参考資料:様式1号~10号(PDF形式, 164.44KB)

参考資料:大阪港コンテナターミナル荷役機械脱炭素化促進事業 実施要領(PDF形式, 220.50KB)

掲載確認日:2025年03月31日


新着記事

  • このエントリーをはてなブックマークに追加