
令和7年度 大阪市配偶者暴力被害者支援のための補助金について
大阪市では、配偶者暴力被害者等を支援するための調査研究事業に関する補助金の申請事業者を選定するための会議が開催されることが決定しました
この会議は、令和7年4月22日に実施され、事業者が行う取り組みについて、以下の3点に基づいて意見が聴取されます
意見聴取事項
- 大阪市の支援調査研究事業の目的との整合性について
- 取り組みを実施する体制の適合性について
- 経費の見積もりの合理性および妥当性について
この会議は非公開で行われ、メンバーとして有識者が3名選定され、2024年3月31日までの任期となります
また、メンバーには日額16,500円の報償金が支払われます
開催に関する詳細
内容 | 令和7年度 大阪市配偶者暴力被害者等支援調査研究事業補助金申請事業者選定会議 |
---|---|
開催日 | 令和7年4月22日 |
根拠法令等 | 開催要綱 |
メンバー数 | 3名 |
任期 | 令和8年3月31日 |
メンバー属性 | 有識者 |
報償金 | 16,500円(日額) |
公開・非公開 | 非公開 |
担当部署 | 市民局 ダイバーシティ推進室 男女共同参画課 電話:06-6208-9156 ファックス:06-6202-7073 メール:ca0012@city.osaka.lg.jp |
記事参照元
参考資料:令和7年度 大阪市配偶者暴力被害者等支援調査研究事業補助金申請事業者選定会議開催要綱(PDF形式, 89.66KB)
参考資料:議事要旨(PDF形式, 86.32KB)
掲載確認日:2025年05月12日
前の記事: « 大分県の肉用牛支援金についての最新情報
次の記事: 山形県の訪問介護事業所支援金について刊行 »
新着記事