
千葉県南房総市では、聴力機能が低下している高齢者向けに補聴器の購入費用を一部助成します
この助成制度は、高齢者が日常生活をより快適に送るための支援を目的としています
対象者
次の条件を全て満たす方が対象となります:
- 市内に居住し、住民基本台帳に記録されている65歳以上の方
- 耳鼻咽喉科の医師により、補聴器の使用が必要と証明された方
- 身体障害者福祉法に基づく聴覚障害の身体障害者手帳を持っていない方
- 住民税非課税世帯に属する方(申請日が4月から6月の場合は、前年の非課税世帯)
助成内容
補聴器本体の購入費用の半額を助成します(上限20,000円)
また、以下の点にも注意が必要です:
- 助成対象は医療機器としての補聴器のみです
- 助成は一人当たり1台限りです
- 受診費用、文書料、修理代、附属品などは対象外です
申請手続きの流れ
1. 市役所へ事前相談
市役所で対象者に該当するかを確認し、該当する場合は必要書類をお渡しします
2. 耳鼻咽喉科を受診
医師に補聴器の使用が必要と認められた場合には、証明書の発行を依頼します
3. 補聴器を購入
認められた後、医療機器として補聴器を購入し、領収書の発行を依頼します
4. 市役所へ申請
購入から1年以内に、書類を揃えて市役所へ申請します
必要書類は以下の通りです:
- 申請書
- 医師の証明書
- 領収書
- 購入品が医療機器であることを示す書類
5. 助成金の振込
申請が承認されると、決定通知書が送付され、指定の口座に助成金が振り込まれます
お知らせ
詳細な情報は、高齢者補聴器購入費助成事業の案内チラシをご覧ください
記事参照元
参考資料:案内チラシ(高齢者補聴器購入費助成事業) (PDF形式、832.97KB)
掲載確認日:2025年04月01日
前の記事: « 千葉県南房総市の高校生通学費助成制度の詳細
次の記事: 千葉県多古町の生ごみ処理機購入を支援する補助金案内 »
新着記事