
木造住宅の耐震改修費の一部を補助します
事業の概要
千葉県南房総市では、木造住宅の耐震改修工事に必要な経費の一部を補助し、安全で災害に強いまちづくりを目指しています
対象となる木造住宅
補助の対象は以下のすべての条件を満たす木造住宅です
- 南房総市の木造住宅耐震診断に基づき、総合評点が1.0未満であること
- 市内に存在する住宅であること
- 過去に南房総市の補助金を受けていない住宅であること
- 柱や梁などの主要な構造部分が木材からなること
- 平成12年5月31日以前に着工された一戸建てまたは併用住宅(居住部分の床面積が半分以上のもの)
- 地上階数が2階以下であること
補助を受けられる方
対象住宅を持ち、以下の条件を満たす方が対象になります
- 南房総市の住民基本台帳に登録されていること
- 該当する住宅に住んでいること
- 補助金の申請時に市税などの滞納がないこと
- 暴力団員でないこと
耐震改修工事を行う業者
工事は以下の業者が担当します
- 市内の建設業者
- その木造住宅を建てた業者
補助対象経費
耐震改修工事に関連する経費には、以下が含まれます:
- 地震に対する抵抗効果を高める費用
- 接合部の分離防止の工事費用
- 木造住宅の軽量化に関する費用
補助金の額
助成額は補助対象経費の3分の2で、上限は150万円です
実地検査
工事終了前に市職員による検査があります
協力をお願いします
関連情報
詳しい情報は市の公式ウェブサイトをご確認ください
記事参照元
参考資料:南房総市木造住宅耐震改修費補助金交付要綱 (PDF形式、180.94KB)
参考資料:誰でもできるわが家の耐震診断 (PDF形式、1.84MB)
参考資料:住まいの液状化被害で困らないために (PDF形式、5.80MB)
掲載確認日:2025年05月30日
前の記事: « 千葉県南房総市が木造住宅の補助制度を新設
次の記事: 大分県国東市の観光周遊促進支援金の募集が開始 »
新着記事