
木造住宅耐震診断・耐震改修等助成事業についての新たなお知らせ
2025年4月1日より、東京都府中市では木造住宅の耐震性を確保するための助成金制度が拡充されることが発表されました
首都直下地震などの災害に備え、自宅の耐震診断や耐震改修、耐震除却などにかかる費用の一部を市が助成します
助成対象と条件
対象事業 | 助成額 | 条件 |
---|---|---|
耐震診断 | 耐震診断費用の3分の2(限度額12万円) | 昭和56年5月31日以前に新築された住宅等 |
耐震改修 | 耐震改修費用の2分の1(限度額170万円) | 耐震診断で上部構造評点1.0未満と診断された住宅等 |
耐震除却 | 除却費用の2分の1(限度額50万円) | 同様に、上部構造評点1.0未満と診断された住宅等 |
耐震シェルター設置 | 設置費用の4分の3(限度額30万円) | 特定の世帯状況の要件あり |
委任払い制度
申請者は、耐震診断や改修等にかかった費用を全額支払う必要がなく、助成金を直接事業者に支払う仕組みがあります
これにより初期費用の負担が軽減されます
注意事項
助成金には予算の限りがあるため、事前に市へお問い合わせが必要です
また、契約前に申し込みを行うことが求められます
お問い合わせ先
申込や問い合わせは、府中市住宅課住宅安全係(電話:042-335-4173)までお願いいたします
記事参照元
参考資料:木造戸建て住宅の耐震化助成事業のご案内(PDF:419KB)
参考資料:木造戸建て住宅の耐震化助成事業拡充のご案内(PDF:428KB)
参考資料:府中市木造住宅耐震改修助成制度の利用可能な施工業者名簿(PDF:291KB)
参考資料:耐震診断 申請書等(PDF:110KB)
参考資料:耐震診断 参考様式(PDF:99KB)
掲載確認日:2025年04月01日
前の記事: « 東京都小金井市が次世代自動車の補助金を提供開始
次の記事: 東京都府中市が発表した自転車用ヘルメット助成金の詳細 »
新着記事