
こども食堂・子ども食堂補助金について
こども食堂について
「こども食堂」とは、地域のボランティアやNPO団体が運営する、子どもが気軽に訪れることができる無料または低額の食堂です
「地域食堂」や「みんなの食堂」とも呼ばれることがあります
このような食堂では、食事を共にすることや交流イベントを通じて、地域の子どもたちと触れ合う機会を提供しています
子どもたちの食事を提供したり、孤独を和らげたりしながら、地域の人々との交流の場をつくるとともに、様々な機能を果たしています
石巻地域で運営されているこども食堂については、関連リンクを通じて確認が可能です
補助金について
石巻市では、平成31年度から「食」の提供と「見守り」を通じて安心して過ごせる子どもたちの居場所をつくるために、地域団体に対してその開設及び運営にかかる費用の一部を補助する制度を設けています
令和3年度からは補助要件が緩和され、より多くの団体が利用できるようになりました
補助対象団体
市内で子ども食堂を運営する、または運営予定の団体が対象です
以下の条件をすべて満たす団体が申請可能です
- 市内に住所を有し、1年以上継続して子ども食堂を運営する意志と能力を有する団体
- 団体規則や会則が存在すること
- 組織の代表者が明確であること
- 明朗な会計を実施し、報告できること
- 営利を目的としないこと
- 公序良俗に反しないこと
- 暴力団関係者ではないこと
- 成人でない者のみで組織されていないこと
補助対象要件
- 石巻市内での開設及び運営であること
- 子どもに無償または低額で食事を提供すること
- 1回当たり5名以上の子どもが参加する見込みがあること
- 原則として年4回以上、定期的に活動すること
- 1回当たりの開催時間は概ね2時間以上
- 子どもを見守り、必要に応じて関係機関と連携すること
- 責任者を配置し、事業運営の安全を確保すること
- 食事の提供は開催施設内での調理及び提供を原則とすること
- 宗教や政治の目的としないこと
補助額
- 開設補助: 地域子ども食堂の開設にかかる費用の2分の1以内(上限5万円)
初年度のみ申請可 - 運営補助: 運営に係る実費の合計額から寄付金等を除いた額と、算出した補助限度額の少ない方を支給
参加者数 | 補助限度額 |
---|---|
5食以上19食以下 | 1開催日当たり2,500円 |
20食以上39食以下 | 1開催日当たり5,000円 |
40食以上 | 1開催日当たり10,000円 |
この補助金の申請は、毎年度1回、1団体につき1か所で可能です
他の補助を受けた経費は対象外です
申請
- 申請期限は令和8年2月27日(金曜日)までです
- 受付時間は午前8時30分から午後5時まで(祝日を除く)
- 申請は石巻市役所2階の子育て支援課で行います
必要な書類は所定様式に記入し提出してください
詳細は関連ファイルの「募集のお知らせ」をチェックしてください
申請書類はダウンロード可能です
関連リンク
お問い合わせ
関連事項については石巻市役所の公式ホームページをご確認ください
参考資料:令和7年度地域子ども食堂支援事業補助金 募集のお知らせ(記入例、要綱つき)(PDF:1,203 KB)
参考資料:当初申請用 様式(PDF:254 KB)
参考資料:変更申請用 様式(PDF:78 KB)
参考資料:実績報告用 様式(PDF:101 KB)
参考資料:請求書(PDF:91 KB)
掲載確認日:2025年04月02日
前の記事: « 宮城県登米市の街なみ景観整備事業補助金の詳細
次の記事: 山口県宇部市でこども食堂支援の補助金制度スタート »
新着記事