
埼玉県電気自動車等導入費補助金事業について
埼玉県では、自動車からの二酸化炭素の排出を減らし、災害に強い社会を作るため、電気自動車やプラグインハイブリッド自動車、外部給電器の導入を進めています
このため、これらの車両や設備を購入する方に補助金を提供する事業が行われています
令和7年度の補助金について
令和7年度も引き続き、電気自動車及び外部給電器、V2H充放電設備の購入に対して補助金を支給します
具体的な補助金の申請開始日などの詳細情報は、2024年5月中旬ごろに発表される予定です
注意事項:
この事業では、事前に交付申請を行い、交付決定を受ける必要があります
交付決定を受ける前に事業を開始した場合、補助金の対象外となります
補助金の申請を行った後、電気自動車を「登録」「引渡」「代金の支払」などの行為のいずれかを行うと、着手とみなされます
また、外部給電器及びV2H充放電設備については、申請者が「発注」した段階で着手となります
令和6年度の補助金事業について
残念ながら、令和6年度の補助金事業は既に終了しています
お知らせ
令和7年3月31日 令和6年12月17日 令和6年7月23日 令和6年6月7日 |