
私立高等学校等授業料補助について
愛知県安城市では、私立高等学校に在籍している生徒の保護者に対し、授業料の補助を行っています
この補助金は、保護者の経済的な負担を軽減し、教育の機会均等を目的としています
対象者について
この補助金を受けることができるのは、以下の条件を満たす保護者です
条件 | 詳細 |
---|---|
居住地 | 安城市内に居住していること |
在籍校 | 私立高等学校、私立中等教育学校の後期課程または私立専修学校の高等課程に在籍する生徒の保護者 |
世帯年収 | 国の支援金認定を受けた生徒の保護者(年収約910万円未満) |
補助金を受けられない方
次の条件に該当する場合、補助金は受けられません
- 授業料の全額免除を受けている生徒の保護者
- 専攻科または別科に在籍する生徒の保護者
- 高等学校に在籍した期間が36ヶ月を超える生徒の保護者
- 国・県の補助により授業料がない生徒の保護者
補助金の金額
愛知県では、次のような補助金が用意されています
支給額 | 対象区分 |
---|---|
30,000円 | 所得基準区分「甲」または「乙」に該当する世帯 |
12,000円 | 国の支援金認定を受けたが、所得基準区分「甲」または「乙」に該当しない世帯 |
いずれの場合も、納付すべき授業料が補助金額に満たない場合は、実際に支払う授業料の金額を補助します
申請手続きについて
令和6年度の申請は終了しましたが、通常は、在籍校で申請書と通帳のコピーを指定日までに提出する必要があります
また、郵送の場合は、申請書が必ず31日までに届く必要があります
詳細情報
詳しい情報は、安城市教育委員会の公式ページをご覧ください
記事参照元
参考資料:安城市私立高等学校等授業料補助金交付要綱(PDF:62KB)
参考資料:案内文(PDF:141KB)
参考資料:申請書、申請書記入例、よくある質問(PDF:560KB)
掲載確認日:2025年04月16日
前の記事: « 愛媛県東温市で実施中の助成金・補助金・支援金の詳細情報
次の記事: 滋賀県が妊婦や子育て支援のための補助金を募集開始 »
新着記事