
斑鳩町まちなか観光景観形成事業補助金のご案内
奈良県斑鳩町では、世界文化遺産である法隆寺を含む地域の魅力を保ちながら、観光の振興に繋がるまちづくりを推進しています
このため、歴史的な町並みに調和する修景整備を行う人々に、斑鳩町まちなか観光景観形成事業補助金を交付します
詳細は、事業実施要項を確認してください
募集期間
令和7年5月7日(水)から6月6日(金)までの8時30分から17時15分までです
土曜・日曜日は除きます
なお、申請者が多い場合は、申請額が予算を超えた際に抽選を行います
抽選は令和7年6月16日(月)の午前10時から実施予定です
抽選の詳細は後日お知らせします
募集期間内に予算額に満たない場合は、令和7年8月22日(金)まで先着順で随時募集を行います
この際、補助の限度額は予算の残額によって変更される場合があります
補助内容
建築物について
建築種別 | 補助金額 |
---|---|
歴史的風致形成建造物 | 最大1,000万円(補助対象経費の2/3) |
一般建造物 | 最大300万円(補助対象経費の2/3) |
外構施設について
建築種別 | 補助金額 |
---|---|
歴史的風致形成建造物 | 各項目ごと最大300万円(補助対象経費の2/3) |
一般建築物 | 各項目ごと最大70万円(補助対象経費の2/3) |
対象施設
対象となるのは、斑鳩町歴史的風致維持向上計画に基づく重点区域内の建築物や外構施設です
交付決定後に施工業者と契約し、令和7年12月末日までに工事が完了することが条件となります
ただし、新築については、法隆寺周辺特別用途地区における建築制限緩和対象建築物に限られます
募集要項等
各種募集要項や申請様式は、公式ホームページにて確認可能です
記事参照元
掲載確認日:2025年05月01日
前の記事: « 大阪府大阪市が空き家利活用の補助制度を発表
次の記事: 富山県立山エリア商品開発助成金の詳細 »
新着記事