福岡県田川市の住宅耐震化補助金制度が始まります!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
福岡県田川市の住宅耐震化補助金制度が始まります!

福岡県田川市の耐震化補助制度について

福岡県田川市では、市内の住宅の耐震化を進めるために、耐震性能が低い木造戸建て住宅の耐震リフォーム工事や解体工事に対して最大30万円の補助金を提供しています

補助対象住宅

  • 補助を受ける者が所有する市内の木造戸建て住宅であること
  • 昭和56年5月31日以前に建築または工事着工した建物であること
  • 耐震診断の結果、上部構造評点が1.0未満であること
  • 過去にこの要綱による補助金の交付を受けていないこと
  • 工事が建築基準法や関係法令に違反していないこと
  • 耐震改修工事の場合、今後10年間住宅として使用すること
  • 除却工事の場合、補助を受ける者が現に居住していること

なお、耐震診断とは、安全性を評価するために建築士が行う検査です

補助対象者の条件

  • 市税を滞納していない方
  • 暴力団員でない方
  • 暴力団員と密接な関係がない方
  • 耐震改修工事の場合、田川市に登録されている方
  • 除却工事の場合、現に居住する住宅について安全性が確認できること

補助金額について

耐震改修工事の場合は、費用の25%、除却工事の場合は費用の23%をそれぞれ上限30万円まで補助します

申請の流れ

申請を希望する方は、まず市と協議し、工事予定の住宅の状況を確認する必要があります

問い合わせ先

詳しい情報は、福岡県建築住宅センター(電話番号: 092-582-8061)までお問い合わせください

申請に必要な書類

書類名 備考
申請時チェックシート (PDF形式)
交付申請書 (Word形式)
住民票 同一世帯の全員分
市税納税証明 同一世帯の16歳以上全員分
耐震診断結果報告書 -
工事見積書 写しでも可

記事参照元

福岡県田川市公式サイト

参考資料:申請時チェックシート(PDF:115.6キロバイト)

参考資料:実績報告時チェックシート(PDF:85.1キロバイト)

掲載確認日:2025年05月29日


新着記事

  • このエントリーをはてなブックマークに追加