
凍結卵子を使用した生殖補助医療への助成について
東京都の千代田区では、加齢などにより卵子の機能が低下した方々に向けて、凍結卵子を使用した生殖補助医療に関する費用の一部を助成しています
助成の対象者
この助成を受けることができるのは、東京都で凍結卵子を利用した生殖補助医療の助成承認を受け、かつ「1回の生殖補助医療」の開始日から申請日までの間に、夫婦のいずれかが千代田区に居住している場合です
注意:助成承認の通知が届いてから、千代田区への申請が必要です
助成対象となる医療行為
助成対象となる医療行為には、卵子融解、授精、胚の培養、胚凍結、胚移植、および妊娠確認が含まれます
また、入院室料(差額ベッド代等)や文書料などは助成の対象外です
助成内容
助成は、助成対象の医療費から東京都の事業で助成される金額を引いた後の金額に対して、1回の生殖補助医療につき最大10万円までの助成が行われます
助成回数は東京都の基準に従います
申請期限
申請は、東京都の「凍結卵子を使用した生殖補助医療への助成承認決定通知書」に記載された日付から1年以内に行う必要があります
必要な書類
申請には以下の書類が必要です:
- 千代田区凍結卵子を使用した生殖補助医療への助成申請書(PDF:209KB)
- 申請書の記入注意事項(PDF:286KB)
- 東京都の「凍結卵子を使用した生殖補助医療への助成承認決定通知書」の写し
- 東京都の「凍結卵子を使用した生殖補助医療への助成事業受診等証明書」の写し
- 請求書(PDF:77KB)
- 請求書の記入注意事項(PDF:218KB)
- その他、区長が必要と認める書類
書類は、千代田保健所保健サービス課保健サービス係窓口で受け付けるか、郵送(当日消印有効)で提出してください
注意:卵子凍結費用助成についての詳細は、別ページをご確認ください
記事参照元
参考資料:千代田区凍結卵子を使用した生殖補助医療への助成申請書(PDF:209KB)
参考資料:千代田区凍結卵子を使用した生殖補助医療への助成申請書(記入注意事項)(PDF:286KB)
参考資料:請求書(PDF:77KB)
掲載確認日:2025年07月01日
前の記事: « 東京都千代田区の卵子凍結費用助成についての最新情報
次の記事: 東京都日の出町がエコ住宅促進機器設置費を補助! »
新着記事