
千葉県富里市では、市内の事業者がエネルギー価格高騰の影響を受けていることから、事業継続を支援するための「とみさと中小企業等エネルギー価格等対策支援補助金」の交付を開始します
対象事業者
この制度の対象となるのは、中小企業基本法第2条第1項に定める中小企業または個人事業主で、次のいずれかの条件を満たすものです:
- 富里市内に本店、支店、または事業所がある法人
- 富里市内に住民登録がある個人事業主
- 富里市内に店舗等があり、富里市外に住民登録がある個人事業主
交付要件
対象事業者共通
- 今後も事業を継続する意思があること
- 富里市暴力団排除条例に規定する暴力団または暴力団員ではないこと
- 富里市税を滞納していないこと
交付金額
対象事業者 | 交付金額 |
---|---|
1・2 | 5万円 |
3 | 2万円 |
申請期間
申請期間は、令和7年2月17日(月曜日)から6月30日(月曜日)までです
郵送の場合は、6月30日の消印有効となります
申請方法
申請方法は、郵送または商工観光課窓口に直接申請書を提出することです
窓口が混雑しないように、郵送での提出を推奨しています
必要書類
必要書類 |
---|
エネルギー高騰対策支援補助金交付申請書兼請求書(第1号様式) |
補助金振込先の通帳の写し |
法人の場合:法人市民税の確定申告書の写し |
個人事業主の場合:1.本人確認書類、2.事業を営んでいることがわかる書類 |
その他市長が必要と認める書類 |
その他
申請書等は日吉台出張所や富里市商工会の窓口でも配布されています
記事参照元
参考資料:交付申請書兼請求書(第1号様式)(1_sinseishokenseikyusho.pdf サイズ:126.41KB)
参考資料:申請の手引き(sinseinotebiki_r702.pdf サイズ:1.40MB)
掲載確認日:2025年02月10日
前の記事: « 千葉県君津市 障害者グループホーム運営助成金の概要と申請方法
次の記事: 千葉県我孫子市小児科診療所開業促進補助金の詳細 »
新着記事