山口県長門市の耐震化補助金についての詳細

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
山口県長門市の耐震化補助金についての詳細

長門市では、地震に強いまちづくりを進めるため、住宅や建築物の耐震化を促進するための補助金を用意しています

この制度は特に、昭和56年5月31日以前に建てられた木造住宅を対象としており、耐震診断が無料で受けられる機会を提供しています

木造住宅無料耐震診断

市内の基準を満たす木造住宅に対して、専門技術者が派遣され、無料で耐震診断を行います

診断結果によっては、耐震改修を検討する必要があります

対象となる建築物

  • 市内にある3階建て以下の一戸建ての木造住宅
  • 昭和56年5月31日以前に着工され、増改築が行われていないもの
  • 専用住宅または兼用住宅で、住宅部分の床面積が延床面積の1/2以上
  • 所有者が市税の滞納をしていないこと

補助内容

この制度を利用することで、無料で簡易的な耐震診断を受けることができます

申請受付期間

令和7年6月2日月曜日から令和7年10月31日金曜日まで

申請様式

木造住宅耐震診断申込書 [Wordファイル/37KB]

木造住宅耐震改修事業

耐震診断の結果、上部構造評点が1.0未満であった場合、評点が1.0以上となるような耐震改修工事に対して補助が行われます

補助金額

工事費の80%以内、上限額は100万円です

申請受付期間

令和7年6月2日月曜日から令和7年10月31日金曜日まで

申請様式

住宅・建築物耐震化促進事業費補助金交付申請書 (木造住宅耐震改修) [Wordファイル/47KB]

受領委任払い制度について

この制度を利用すると、申請者が業者に支払う際の補助金額を差し引いた残額のみを支払い、補助金は市から直接業者に支払われます

これにより、申請者の負担を軽減できます


記事参照元

山口県長門市公式サイト

掲載確認日:2025年03月24日


新着記事

  • このエントリーをはてなブックマークに追加