
住宅・建築物の土砂災害対策改修事業補助金について
山口県長門市では、土砂災害特別警戒区域内にある建築物を守るための改修を支援する補助金制度があります
この制度は、国および県と共同で進められており、建築物の改修にかかる費用の一部を補助します
対象となる建築物
- 居室を有すること
- 土砂災害警戒区域に所在すること
- 土砂災害特別警戒区域の指定前に建てられ、土砂災害に関する構造基準を満たしていないこと
- 改修後に土砂災害から安全である構造になること
対象となる工事
該当する住宅等の外壁や塀を改修し、適合する規定に従うことや、遮るための塀を設置する工事が対象です
補助金額
補助対象額の23%以内(上限額は772千円)です
補助対象額は、工事費から消費税を除いた額で、1事業あたり336万円が上限となります
項目 | 金額 |
---|---|
補助金(23%) | 77.2万円 |
所有者負担(77%) | 258.8万円 |
申請受付期間
申請は令和7年6月2日(月曜日)から令和7年10月31日(金曜日)まで受け付けています
申請様式
必要な申請書類は以下のリンクからダウンロードできます
- 住宅・建築物土砂災害対策改修事業補助金交付申請書
- 住宅・建築物土砂災害対策改修事業変更承認申請書
- 住宅・建築物土砂災害対策改修事業取止届出書
- 住宅・建築物土砂災害対策改修事業実績報告書
- 住宅・建築物土砂災害対策改修事業補助金交付請求書
- 住宅・建築物土砂災害対策改修事業補助金消費税等仕入控除税額報告書
記事参照元
掲載確認日:2025年03月24日
前の記事: « 山口県長門市の空き家対策に関する補助金のお知らせ
次の記事: 山形県中小企業向け支援金の募集を開始しました »
新着記事