千葉県流山市の多様な人材活躍職場づくり補助金情報

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
千葉県流山市の多様な人材活躍職場づくり補助金情報

流山市多様な人材が活躍できる職場づくり補助金について

補助概要

中小企業者が労働力の確保を目指して、多様な人材が働きやすい職場環境を整えるために実施する取り組みにかかる経費の1/2を補助します

補助金の上限は100万円です

補助対象者

以下の条件を満たしている中小企業者が対象です

  1. 企業が流山市内に事業所を持つこと

  2. 補助金の交付後も流山市内で事業を継続する意思があること

  3. 流山市内の事業所に常時使用する従業員が2人以上いること(代表者の家族は除外)

  4. 市税に滞納がないこと

  5. 破産手続きや清算の申立てが行われていないこと

  6. 暴力団排除条例に反する人物でないこと

  7. 風俗営業や政治、宗教に関わる事業でないこと

補助対象事業

補助金の対象となる事業内容は、労働力の確保に寄与し、多様な人材が活躍するための職場環境改善です

具体的な例を以下の表に示します

事業具体的内容
従業員用設備の整備事業手すりやスロープの設置、車いす用階段昇降機の購入、男女別の休憩室、障害者対応トイレの整備など

身体機能を補助する機器の購入事業パワーアシストスーツや就労支援機器の購入

多言語対応の機器の購入および設備整備翻訳機の購入や多言語標識の設置

その他、職場環境改善に関して市長が必要と認める事業も対象となります

なお、工事は市内事業者のみを対象とし、自己施工の場合は材料費のみが補助対象となります

補助金額の詳細

補助金額は、補助対象経費の半分、または100万円のいずれか低い方となります

他の補助金がある場合にはその額を考慮します

申請方法

まず、商工振興課と相談を行い、必要な書類を記入の上、郵送または窓口に提出します

申請は事業所ごとに行い、年度ごとに1回のみとなりますが、事業所が異なる場合は再申請が可能です

お問合せ先

申請に関する詳細は商工振興課に問い合わせください

必要書類の提出や、補助金の申請は流山市の公式ページからダウンロードできます


記事参照元

千葉県流山市公式サイト

参考資料:流山市多様な人材が活躍できる職場づくり補助金チラシ (PDF 903.6KB)

参考資料:流山市多様な人材が活躍できる職場づくり補助金交付要綱 (PDF 252.3KB)

参考資料:申請書 (PDF 133.7KB)

参考資料:事業計画書 (PDF 163.9KB)

参考資料:誓約書 (PDF 129.6KB)

参考資料:申請書の記入例 (PDF 291.5KB)

参考資料:事業計画書の記入例 (PDF 382.7KB)

参考資料:誓約書の記入例 (PDF 278.3KB)

参考資料:実績報告書 (PDF 114.3KB)

参考資料:実施事業内訳書 (PDF 123.2KB)

参考資料:実績報告書の記入例 (PDF 183.9KB)

参考資料:実施事業内訳書の記入例 (PDF 266.2KB)

参考資料:変更等承認申請書 (PDF 102.6KB)

掲載確認日:2025年03月25日


新着記事

  • このエントリーをはてなブックマークに追加