
東京都葛飾区では、安全で安心な地域社会を求めて地域団体の街頭防犯カメラ設置を支援するため、助成金制度を設けています
この制度は、自治町会や商店会などが行う防犯設備の整備費を助成するもので、利用できる制度は主に二つに分かれています
助成制度の概要
防犯カメラなどの防犯設備の整備費を支援する制度には、以下の二つのタイプがあります
活動概要 | 助成制度 |
---|---|
商店会単独または、複数商店会が協力する防犯活動 | 防犯設備の整備に対する区市町村補助事業(11/12助成) |
自治町会単独または、他団体と連携する防犯活動 | 地域における見守り活動支援事業(23/24助成) |
防犯設備整備に関する補助事業(11/12助成)
活動主体 | 単独商店会または複数商店会 |
対象経費 | 街頭防犯カメラの新設及び再整備費用 |
補助率 | 東京都:9/12、葛飾区:2/12 |
補助限度額 | 550万円 |
申請時期 | 2025年5月23日(金曜日) |
主な要件 | 公道上に設置し、地域住民の合意を得ることが必要 |
地域における見守り活動支援事業(23/24助成)
活動主体 | 自治町会または他団体との連携 |
対象経費 | 街頭防犯カメラの新設及び再整備費用 |
補助率 | 東京都:18/24、葛飾区:5/24 |
補助限度額 | 自治町会単独向け:575万円、複数団体向け:862万円 |
申請時期 | 2025年5月23日(金曜日) |
主な要件 | 地域住民の合意形成と事業完了の必要がある |
保守点検費・修繕費・移設費の助成
防犯カメラの保守点検、修繕、移設に関する助成制度もあります
申請は随時受け付けていますので、興味がある方はお問い合わせください
記事参照元
参考資料:令和7年度葛飾区防犯設備整備費助成のご案内 (PDF 187.8KB)
掲載確認日:2025年03月25日
前の記事: « 東京都板橋区の高齢者紙おむつ助成金が増額決定
次の記事: 東京都葛飾区の助成金・補助金情報一覧 »
新着記事