東京都日野市がものづくり支援金制度を開始

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
東京都日野市がものづくり支援金制度を開始

日野市ものづくり産業開発支援事業補助金について

東京都日野市では、市内に位置するものづくり企業が新しい製品や技術の開発を促進するための助成制度を設けています

この制度では、東京都立産業技術研究センターなどの大学の施設を利用するときにかかる費用の一部を助成してもらえます

詳細な募集内容については、募集開始前に市のホームページに公開される予定です

補助金の内容

補助率

補助対象経費の半分(千円未満は切り捨て)を支援します

補助限度額

1年間につき、1事業者あたり最大6万円が上限となります

補助対象経費

以下の大学等が実施する業務にかかる経費が対象となります:

  1. 依頼試験
  2. 機器の利用
  3. 技術の相談

補助対象者

申請するには、以下の3つの条件を満たす必要があります:

  1. 経済的な不確実性がないこと(民事再生法や会社更生法による申請中ではない)

  2. 必要な許可を得て、関係法令を守っていること

  3. 暴力団関係者でないこと

また、次のどちらかの条件も必要です:

  1. 市内で事業を行い、市内に税金を納めている中小企業者であること

  2. 市内に本部または支部を持つ産業団体であること

中小企業者の定義

中小企業者の説明
業種資本金及び従業員
製造業・建設業・運輸業・ソフトウェア業・情報処理サービス業・その他3億円以下、または300人以下
卸売業1億円以下、または100人以下
サービス業5千万円以下、または100人以下
小売業5千万円以下、または50人以下

申請概要

申請期間

令和7年4月1日(火)から令和8年2月27日(金)午後5時まで受け付けます

提出書類

  • 補助金交付申請書
  • 支払い金額が確認できる領収書など
  • 法人の場合:法人市民税の納税証明書
  • 個人の場合:市民税の課税証明書及び納税証明書

提出場所

〒191-8686
東京都日野市神明1-12-1 日野市役所本庁舎3階
産業スポーツ部産業振興課

提出方法

  • 提出前にご相談ください

    申請書の記入上の注意をお伝えします

  • 申請期間内に書類一式を郵送または持参してください

留意事項

  • 提出された書類は返却できません

  • 申請後に追加の書類を求める場合があります

募集要領と申請書類は、後日市のホームページで公開される予定です


記事参照元

東京都日野市公式サイト

掲載確認日:2025年03月26日


新着記事

  • このエントリーをはてなブックマークに追加