
令和7年度市民活動支援補助金についてのご案内
東京都日野市は、市民活動団体の自立や地域に密着した公共サービスの充実を目指し、様々な事業に対して経費を補助します
補助金の概要
この補助金は、提案された事業にかかる経費を支援するものであり、総予算は550,000円です
内訳は、一般部門が450,000円、そして若者向けのチャレンジ部門が100,000円となっています
申請団体の数や申請額によって配分が変更される場合もあります
補助金額
部門 | 補助金額 |
---|---|
一般部門 | 150,000円または補助対象経費の4分の3の低い方 |
若者チャレンジ部門 | 50,000円または補助対象経費の4分の3の低い方 |
選考結果に基づき、予算の範囲内で補助金額が決定されます
実施期間
令和7年4月1日から令和8年3月31日までの期間に実施される事業が対象です
応募条件
応募できる団体は、一般部門と若者チャレンジ部門で異なります
一般部門
- 社会貢献を目的とする団体であること
- 政治活動や営利目的でないこと
- 団体の構成員が5名以上であること
- 市内に事務所があるか、市内で活動していること
若者チャレンジ部門
- 一般部門の要件に加え、大学生など若い世代が中心となっていること
その他の詳細、例えば選考基準や応募書類についても記載されています
応募期間
令和7年5月1日から令和7年6月27日まで、受付は平日の午前8時30分から午後5時までとなります
応募書類の提出は、地域協働課へ郵送または直接提出してください
応募方法
事前に日時を予約し、協議を行う必要があります
オンラインや電話でも相談が可能です
記事参照元
参考資料:令和7年度市民活動支援補助金応募の手引き (PDF 718.7KB)
掲載確認日:2025年04月19日
前の記事: « 愛知県豊田市で危険木伐採補助金の申請が開始されました
次の記事: 沖縄県那覇市が民俗芸能の支援金制度を新設 »
新着記事