
初回産科受診料助成事業について
更新日:2025年3月27日
低所得の妊婦等に対し、妊娠判定を受けるための初回の受診に要する費用の一部を助成します
お悩みの際には、まずはこども家庭センターまでご相談ください
対象者
次の要件をすべて満たす方です
- 市販の妊娠検査薬で陽性を確認した方
- 受診日に小金井市に住民登録がある方
- 生活保護受給世帯または市民税非課税世帯である方
注記)世帯の課税状況等を確認させていただきます
また、妊娠・出産期を安心して過ごせるように、医療機関等の関係機関との情報共有や継続的な相談を行うことに同意いただく必要があります
対象となる初回産科受診日
令和7年4月1日以降の受診分です
助成金額
妊娠判定に必要な受診費用の自己負担額(ただし、妊娠1回につき1回限り、上限1万円)です
申請に必要なもの
本人確認書類(生活保護受給世帯の方は生活保護の受給証)です
申請・受診方法
事前にこども家庭センターで面談の上、申請書を提出いただきます
助成決定後「受診券」をお渡ししますので、受診券を指定の医療機関に提出し、検査を受けていただけます
注記)指定の医療機関以外で受診を希望する又は既に受診された方は償還払いにより費用を助成します
申請には期限がありますので、速やかにお問い合わせください
指定医療機関
社会福祉法人 聖ヨハネ会 桜町病院
(住所)〒184-8511 東京都小金井市桜町1丁目2番20号
(電話) 042-383-4111(代表)
記事参照元
掲載確認日:2025年03月27日
前の記事: « 東京都台東区が医療機関向け補助金を発表しました
次の記事: 東京都江東区の認可外保育施設への補助金についての重要なお知らせ »
新着記事