和歌山県和歌山市合併処理浄化槽設置補助金の詳細

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
和歌山県和歌山市合併処理浄化槽設置補助金の詳細

合併処理浄化槽設置補助金のお知らせ

対象区域

和歌山県和歌山市において、公共下水道事業計画区域および集落排水整備区域を除くエリアが対象です

補助対象

補助対象となるのは、令和6年4月1日以降に工事を始め、令和7年3月31日までに合併処理浄化槽の設置工事を完了させる個人住宅です

ただし、販売や賃貸を目的としたものや、汚水処理未普及解消につながらない設置は対象外です

詳細は浄化衛生課にお問合せください

改造の際は、配管工事費用や、単独処理浄化槽またはくみ取り便槽の撤去費用も対象です

補助の対象外となる例

  • すでに合併処理浄化槽が設置された住宅の居住者が他の住宅に新たに設置する場合
  • 住宅を建て替えた際に再び合併処理浄化槽を設置する場合
  • 既存の合併処理浄化槽を更新する場合

補助の対象となる例

  • 単独処理浄化槽やくみ取り便槽から合併処理浄化槽に転換する場合
  • 市外から転入して新たな住宅に設置する場合
  • 公共下水道に接続している住宅に転居する場合

補助金額

補助金は、以下の表に従って支給されます

人槽区分

補助限度額

5人槽(新築)

180,000円

5人槽(改造)

332,000円

6~7人槽(新築)

210,000円

6~7人槽(改造)

411,000円

8~10人槽(新築)

273,000円

8~10人槽(改造)

519,000円

撤去(単独処理浄化槽)

120,000円

撤去(くみ取り便槽)

90,000円

配管設備

300,000円

受付期間

令和6年6月10日から令和7年1月31日までの間に受付します

ただし、予算がなくなり次第終了します

受付場所

浄化衛生課(和歌山市役所7階)にて行います

申込方法

浄化槽設置の届出後、申請者本人が直接お越しください

申請者本人が来ることが難しい場合は、同居する家族の方でも可能です

持参物

(1) 印鑑(シャチハタ可)
(2) 本人確認書類(運転免許証等)
(3) 通帳またはキャッシュカード
(4) 銀行届出印


記事参照元

和歌山県和歌山市公式サイト

掲載確認日:2025年03月28日


新着記事

  • このエントリーをはてなブックマークに追加