
製造業及び道路貨物運送業に係る所得向上補助金のご案内
令和6年度から業種の追加及び要件緩和を行いました!
和歌山県和歌山市では、企業の生産性を向上させ、従業員の所得を高めることを目的とした助成金制度を設けています
この制度は、市内の製造業や道路貨物運送業の事業者が一定の条件を満たす場合に、設備購入費の一部を補助するものです
令和6年4月1日から、制度の内容が改正され、対象業種が追加されるほか、投資額や賃上げ率の基準が緩和されました
この機会に設備投資を検討される事業者は、ぜひお問い合わせください
1.制度概要
(1)対象事業者
補助金の申請ができるのは、和歌山市内で製造業または道路貨物運送業を営む法人です
必ず営利目的であることが条件です
さらに、事業者は関係する法令を遵守し、税金を滞納していないこと、暴力団との関係がないこと、風俗営業を行っていないことも求められます
(2)補助対象設備
以下の設備が補助の対象となります:
- 機械及び装置費
- 工具、器具及び備品費(例:コンプレッサー、洗車機など)
(3)補助の金額
補助対象設備の購入費用の5%が補助され、上限は500万円です
(4)交付の要件
この補助金を受けるためには、いくつかの要件を満たす必要があります:
- 補助対象設備の購入費用が合計250万円以上であること
- 事業の労働生産性向上及び事業拡大計画を立て、実施すること
- 人員の削減を目的としないこと
- 従業員の平均賃金を、申請日から3年間で1%以上向上させる方針を示すこと
- 補助対象設備が、自己または親族が役員の法人等から購入しないこと
- 令和7年2月28日までに実績報告書を提出すること
(5)申請受付期間
令和6年4月1日から令和6年12月27日(必着)まで行われます
なお、予算がなくなり次第、申請受付は終了しますので、早めの申請をお勧めします
(6)制度概要チラシ
詳細については、以下からチラシをご覧ください
(7)交付申請に係る留意事項
設備を導入する前に市からの交付決定を受ける必要があります
交付決定前に導入した設備は補助の対象外となりますのでご注意ください
2.申請の手続き
(1)申請フロー図
申請の流れについては、具体的なフロー図をご確認ください
(2)申請に必要な書類
和歌山市役所産業政策課まで以下の書類を提出してください:
- 補助金交付申請書(様式)
- 事業計画書(様式)
- 収支予算書(様式)
- 誓約書兼同意書(様式)
- 賃上げ方針を証明する書面(様式)
- 完納証明書
- 設計図面(ある場合)
- 見積書等の写し
- 近隣見取図
- 設備配置図
- 直近の決算報告書の写し
(3)申請方法
上記の書類をもって和歌山市役所産業政策課へ持参または郵送し、申請を行ってください
郵送の場合は、申請書類を電子メールで送付する必要があります
3.実績報告
(1)提出書類
実績報告の際には、以下の書類を提出してください:
- 補助事業等実績報告書(様式)
- 事業報告書(様式)
- 収支報告書(様式)
- 支出を証明する領収書等の写し
- 設備導入の状況を示す写真
(2)提出方法
これらの書類を令和7年2月28日までに提出してください
提出先は申請と同様です
実績報告書は期日を過ぎると補助金が受けられなくなるため、早めの提出をお願いします