
南房総市移住子育て世帯家賃補助事業について
千葉県南房総市では、子育て世帯の移住と定住を促進するために、民間賃貸住宅に入居する転入者に対して一定の条件を満たす場合に家賃の補助を行う制度を設けています
この助成金は、予算の範囲内で家賃の一部を補助するもので、条件を満たした世帯に対して、定住を支援します
補助対象者について
補助金の交付を申請するには、次の条件を全て満たす必要があります:
- 他の市区町村から南房総市に転入していること、特に館山市、鴨川市及び安房郡鋸南町からの転入は対象外です
- 中学3年生以下の子どもとその父母が同居していることが必要です
- 本市に定住する目的で転入し、指定の民間賃貸住宅に入居していること
- 南房総市への転入日から1年未満であること
- 過去5年以内に南房総市から転出していないこと
さらに、世帯全員が生活保護やその他の公的制度から家賃補助を受けていないことが求められます
補助対象となる住宅の条件
補助対象とされる住宅は、自己居住用の民間賃貸住宅であり、公営住宅や社宅、または親族所有の住宅は対象外です
補助内容
補助対象期間
補助は交付決定後、最大で2年間(24ヶ月)受けられます
補助額
補助金は月額家賃の半額が支給されますが、以下の上限があります:
年 | 上限額 |
---|---|
1年目 | 2万円(最大24万円) |
2年目 | 1万円(最大12万円) |
家賃が対象となるのは、勤務先から支給される住宅手当控除後の金額です
申請手続きについて
南房総市の民間賃貸住宅に入居する場合は、転入から1年以内に申し込む必要があります
申請には必要書類を揃えて市の企画財政課に提出する必要があり、事前に相談をすることが推奨されています
請求方法について
補助金の請求は原則として年2回行われます
申請者は、指定の期日までに必要書類を提出しなければなりません
注意事項
虚偽の申請やその他不正があった場合は、交付決定が取り消され、補助金を返還する可能性があります
税法上は一時所得に該当し、確定申告が必要になる場合がありますので、注意が必要です
参考資料:別記第1号様式 移住子育て世帯家賃補助金交付申請書(PDF形式、84.12KB)
参考資料:別記第2号様式 同意書兼誓約書(PDF形式、101.16KB)
参考資料:別記第3号様式 住宅手当支給証明書(PDF形式、40.52KB)
参考資料:別記第5号様式 移住子育て世帯家賃補助金交付変更申請書(PDF形式、64.86KB)
参考資料:別記第7号様式 移住子育て世帯家賃補助金交付請求書(PDF形式、76.99KB)
掲載確認日:2025年04月01日
前の記事: « 生ごみ減量化のための補助金が千葉県九十九里町で開始
次の記事: 千葉県君津市の省エネルギー設備導入補助金のお知らせ »
新着記事