大分県中津市が発表した木造住宅耐震化の補助金情報

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
大分県中津市が発表した木造住宅耐震化の補助金情報

令和7年度「木造住宅耐震化促進」事業補助について

2025年4月1日、大分県中津市は、木造住宅の耐震性を向上させるための補助金制度を発表しました

この制度は、地震対策のために必要な耐震診断や耐震改修工事に対する費用の一部を補助するものです

木造住宅耐震診断について

対象となる木造住宅(昭和56年5月31日以前に建築されたもの)の耐震性能を診断するため、その診断費用の一部が補助されます

補助金額

診断費用は、建物の構造や床面積によって異なります

所有者の負担は基本的に5,500円となりますが、建物の形状や築年数によっては追加費用がかかる場合があります

募集数

先着順で10件の申請を受け付けます

事前相談が必要です

申込期間

申込期間は令和7年4月7日(月)から12月12日(金)までです

土日祝日及び閉庁日は除外されます

申し込みの流れ

まずは事前相談の予約を行ってください

木造住宅耐震改修について

耐震診断の結果、耐震改修が必要とされた木造住宅に対して、その工事費用の一部が補助されます

補助金額

耐震化にかかる工事費用の10分の10以内で、上限は150万円です

募集数

先着順で3件の申請を受け付けます

事前相談が必要です

申込期間

申込は令和7年4月7日(月)から12月12日(金)まで受け付けています

代理受領について

申請者の負担を軽減するために、中津市が補助金を直接施工業者に振り込むことができます

関連情報

申請書やチェックリストなどの様式は市の公式サイトからダウンロード可能です


記事参照元

大分県中津市公式サイト

参考資料:「木造住宅耐震診断」補助金の流れ[PDF:101KB]

参考資料:(別紙)おおいた住まい守り隊とは(令和6年4月)[PDF:418KB]

参考資料:「木造住宅耐震診断」申請時チェックリスト[PDF:430KB]

参考資料:様式第1号 補助金交付申請書(診断)[PDF:159KB]

参考資料:様式第4号 変更申請書[PDF:82.8KB]

参考資料:様式第5号 取りやめ申請書[PDF:48.5KB]

参考資料:様式第6号 完了報告書(診断)[PDF:81.2KB]

参考資料:様式第8号 補助金交付請求書(診断)[PDF:58.5KB]

参考資料:市税納付状況確認承諾書[PDF:81.7KB]

参考資料:中津市木造住宅耐震化促進事業補助金交付要綱[PDF:234KB]

参考資料:「木造住宅耐震改修」補助金の流れ[PDF:83.2KB]

参考資料:「木造住宅耐震改修」申請時チェックリスト[PDF:438KB]

参考資料:代理受領のイメージ[PDF:296KB]

参考資料:様式第1号の2 補助金交付申請書(改修)[PDF:164KB]

参考資料:様式第4号 変更申請書[PDF:82.8KB]

参考資料:様式第5号 取りやめ申請書[PDF:48.5KB]

参考資料:様式第6号の2 完了報告書(改修)[PDF:84.8KB]

参考資料:様式第8号の2 補助金交付請求書(改修)[PDF:73.4KB]

参考資料:市税納付状況確認承諾書[PDF:81.7KB]

参考資料:中津市木造住宅耐震化促進事業補助金交付要綱[PDF:234KB]

掲載確認日:2025年04月01日


新着記事

  • このエントリーをはてなブックマークに追加