愛媛県大洲市で防犯設備購入を支援する助成金制度

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
愛媛県大洲市で防犯設備購入を支援する助成金制度

大洲市が防犯設備購入に助成金を支給

愛媛県大洲市では、特殊詐欺や強盗から市民を守るために、住居に設置する防犯設備の購入費用の一部を補助しています

この補助制度は、物価の高騰に対応するための「重点支援地方創生臨時交付金」を活用しています

補助制度の概要

補助対象者

補助金の申請は以下の条件をすべて満たす方が対象です

  • 大洲市に住民登録があり、そこで居住していること

  • 世帯全員が納期到来の市税を滞納していないこと

  • 防犯設備を設置し、正しく使用していること

注意事項

  • 申請は1住宅につき1回に限られます

  • 戸建て住宅(賃貸含む)のみが対象で、賃貸の場合は物件所有者の同意が必要です

  • 居住者以外の方の申請は不可です

  • 非住宅用の物件は対象外とします

補助対象経費

以下の2品目が補助対象で、設置工事費も含まれます

機能によっては補助外となる場合があるため、詳細な要件を確認の上、購入してください

補助対象設備
設備名定義
録画機能付きインターホン訪問者の姿を映像で確認・録画できる装置

防犯カメラ住宅の外部を撮影する録画機能付きのカメラ

補助金額

防犯設備の購入及び設置費用の2分の1を補助し、上限は10,000円となります

消費税が含まれ、ポイント利用による現金換算分は補助対象外です

申請受付期間

補助金の申請は、機器設置後60日以内、または2026年3月5日まで受け付けます

先着順で、予算に達し次第終了します

申請の流れ

1. 防犯設備の購入・設置

申請前に防犯設備を購入・設置してください

2. 補助金の申請

必要書類を商工産業課に提出します

書類には、領収書、設備仕様書、設置状況の写真が含まれます

3. 審査

申請内容に基づいて審査が行われ、現地の確認がされる場合もあります

4. 補助金交付決定

決定後、補助金が指定口座に振り込まれます

申請様式ダウンロード

詳しい申請書は以下からダウンロードできます


記事参照元

愛媛県大洲市公式サイト

参考資料:大洲市住宅防犯設備設置費補助金交付申請書兼請求書 [PDFファイル/109KB]

参考資料:住宅防犯設備設置に関する同意書 [PDFファイル/55KB]

掲載確認日:2025年04月01日


新着記事

  • このエントリーをはてなブックマークに追加