静岡県島田市で再生可能エネルギー設備設置補助金を提供

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
静岡県島田市で再生可能エネルギー設備設置補助金を提供

住宅用省エネルギー設備設置費補助金の制度について

島田市では、再生可能エネルギーの利用促進と家庭での省エネルギーを目的とした補助金制度を設けています

この制度は、家庭において太陽光発電設備や蓄電池、燃料電池を導入する方を対象としています

制度の概要

この助成制度は、住宅用太陽光発電設備から得られる再生可能エネルギーの活用を「売却」から「自家消費」へとシフトすることを目指しています

そして、蓄電池や燃料電池を設置する方には補助金が交付されます

詳細な案内はこちらでご確認ください

補助対象者

補助を受けるには以下の条件を満たす必要があります:

  • 市内に居住する、または居住予定の住宅に未使用の省エネ設備を設置する方
  • 市内で未使用の省エネ設備が設置された住宅を購入し、そこに居住する方

設備の設置は3月31日までに完了し、翌年の4月10日までに設置完了報告書を提出する必要があります

補助額

設備種別 補助額
定置型リチウムイオン蓄電池 100,000円
家庭用燃料電池(エネファーム) 50,000円

その他の省エネルギー設備には補助がありません

エコキュートに関しては、経済産業省での補助がある場合があります

申請手続き

申請は必ず設備設置工事の前に行い、処理に時間がかかるため、着工の10営業日前を目安に提出してください

  1. 申請書を提出(記入例はこちら
  2. 環境課から交付決定通知書が送付される(約2週間程度)
  3. 設備を設置
  4. 完了報告書を提出(記入例はこちら
  5. 補助金交付が行われる

申請書提出先

郵送またはメールでの提出も可能です

提出先は以下の通りです:

〒427-0034 島田市伊太7番地の1 環境課

メールアドレス:kankyo☆city.shimada.lg.jp(☆を@に変更してください)

本庁舎総合窓口では申請書の受け取りは行っておりません


記事参照元

静岡県島田市公式サイト

参考資料:申請の手引き(PDF 681KB)

参考資料:申請書(PDF 45.2KB)

参考資料:記入例(PDF 66.7KB)

参考資料:完了報告書(PDF 68KB)

参考資料:記入例(PDF 105KB)

参考資料:)

参考資料:請求書(PDF 29.6KB)

参考資料:記入例 (PDF 44.6KB)

掲載確認日:2025年04月01日


新着記事

  • このエントリーをはてなブックマークに追加