埼玉県の介護職員資格取得支援事業について

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
埼玉県の介護職員資格取得支援事業について

介護職員資格取得支援事業の概要

埼玉県では、介護職員が介護福祉士国家資格を取得するための支援として、実務者研修にかかる受講料の一部を補助する「介護職員資格取得支援事業(実務者研修受講料)補助金」を実施しています

事業の目的

この事業は、県内の介護施設に勤務する介護職員が実務者研修を受ける際の経済的負担を軽減し、介護職員の処遇改善と定着を図ることを目的としています

令和6年度の予算は3,000万円で、補助は先着順で行われます

補助対象費用

補助対象となる費用は、実務者研修に関する受講料や教材費です

受講料の補助は2分の1、上限は10万円となります

補助対象者

補助金の対象者は、県内にある介護施設を運営する法人や、施設で働く介護職員です

県外に住む方でも、県内の介護施設で働いていれば対象となります

申請受付期間

令和6年度の申請受付は終了しました

次回の申請は要件を満たしてから、令和7年1月10日までとなります

手続きの流れ

手続きは、書類を準備して申請を行い、その後実績の報告が必要です

申請に必要な書類は法人用と個人用があり、それぞれ異なります

お問い合わせ先

セミナーについての詳しい情報や手続きは、埼玉県福祉部高齢者福祉課まで問い合わせができます

電話番号は048-830-3232です


記事参照元

埼玉県公式サイト

参考資料:※介護施設等(介護保険適用施設)とは(PDF:197KB)

参考資料:手続の流れ一覧(大きく表示します)(PDF:100KB)

参考資料:要綱(PDF:170KB)

参考資料:要領(PDF:142KB)

参考資料:例)様式第1号(PDF:277KB)

参考資料:例)別紙1-1(PDF:239KB)

参考資料:例)別紙1-1の別添(PDF:259KB)

参考資料:例)別紙1-2(PDF:348KB)

参考資料:例)様式第1号(PDF:325KB)

参考資料:例)別紙1-1(PDF:154KB)

参考資料:例)別紙1-2(PDF:342KB)

参考資料:例)様式第3号(PDF:328KB)

参考資料:例)別紙3-1(PDF:365KB)

参考資料:例)別紙3-2(PDF:294KB)

参考資料:例)様式第3号(PDF:368KB)

参考資料:例)別紙3-1(PDF:400KB)

参考資料:例)別紙3-2(PDF:127KB)

参考資料:よくある質問(PDF:155KB)

掲載確認日:2025年04月01日


新着記事

  • このエントリーをはてなブックマークに追加