
真庭市で新たな事業を起こす方を支援します
岡山県真庭市では、産業の振興及び活性化を目指して、独創的なアイデアを持つ方の起業を支援しています
補助対象者
支援を受けるためには、次の要件をすべて満たす必要があります
- 個人事業者の場合、起業の日に市内に住所を持つこと
- 市内に事務所を設置するか、設置予定であること
- 市税を完納していること
注意: 既存の加盟小売店や事業者、他の補助金を受けている方は対象外です
また、農業や医療など一部業種は対象外となります
補助金額
補助金の上限額は100万円ですが、条件を満たした場合は上限が増額されます
具体的には:
- まにわ創業塾、イノベーション創出セミナーなどを履修した場合は、上限が150万円に
- 真庭市地域産業振興センターに入居した場合は、上限が200万円に
補助対象経費は設備費、原材料費、出張旅費、広告費、委託費が含まれます
ただし、対象経費の合計が50万円未満の場合は対象外となります
申請方法
申請は次の手順で行います
- まず、真庭商工会に相談し、事業計画書を作成する
- 補助金交付申請書に事業計画書と必要書類を添付し、真庭市産業サポートセンターへ提出
- 審査を受け、補助金交付決定通知を受け取ります
- 事業完了後30日以内に実績報告書を提出し、補助金の振込を申請
- 起業後1年以内に営業報告を行います
なお、予算に達した時点で募集は終了します
義務
支援を受けた方は、事業完了後5年間、いくつかの制限があります
例えば、市外に移転したり、補助対象設備を処分する場合は、市の承認が必要です
関連書類
- 申請書 [Wordファイル/11KB]
- 起業事業計画書 [Excelファイル/20KB]
- 実績報告書 [Wordファイル/22KB]
- 請求書 [Wordファイル/12KB]
- 事業変更(中止)承認申請書 [PDFファイル/26KB]
- チラシ [PDFファイル/149KB]
記事参照元
参考資料:事業変更(中止)承認申請書 [PDFファイル/26KB]
参考資料:チラシ [PDFファイル/149KB]
掲載確認日:2025年04月01日
前の記事: « 山口県萩市で地域活性化イベントに助成金募集
次の記事: 岩手県花巻市の貸切バスツアー支援金の詳細案内 »
新着記事